fc2ブログ

民党の安保法PRアニメ「ヒゲの隊長」が作者不明の反安保パロディ動画に再生回数で抜かれた! 隊長の説明もことごとく論破 ★阿修羅♪ 掲示板 2015 年 7 月 23 日 


★阿修羅♪ 掲示板


 自民党の安保法PRアニメ「ヒゲの隊長」が作者不明の反安保パロディ動画再生回数で抜かれた!
  隊長の説明ことごとく論破



★阿修羅♪ 掲示板 赤かぶ 2015 年 7 月 23 日 07:50
http://www.asyura2.com/15/senkyo189/msg/279.html


佐藤正久『ヒゲの隊長のリーダー論 指揮官・指導者に求められる条件』(並木書房)

自民党の安保法PRアニメ「ヒゲの隊長」が作者不明の反安保パロディ動画に再生回数で抜かれた! 隊長の説明もことごとく論破
http://lite-ra.com/2015/07/post-1314.html
2015.07.23. リテラ

 自民党の安保法制PRアニメ「教えて!ヒゲの隊長」が話題になっている。といっても、「国民の間で『ヒゲの隊長がカワイイ』と人気」とかいう話ではない。なんと、このアニメを批判したパロディ動画が登場し、そちらに人気が集まってしまったらしいのだ。

 本家の「教えて!ヒゲの隊長」は元陸上自衛官で2004年のイラク派遣では第一次復興業務支援隊長を務めた経験を持つ“ヒゲの隊長”こと佐藤正久参院議員を模したキャラクターが、“あかりちゃん”なる女子中高生風キャラの安保法案に関する質問に答えていくというもので、7月2日にYouTubeで公開された。

 もっとも、評判は芳しくなく、インターネット上では、「隊長が一方的にしゃべっているだけ」「電車の中での会話というのが意味不明」といった意見が寄せられていた。

 すると、一週間後の9日に、これに反論する作者不明のパロディ動画「ヒゲの隊長に教えてあげてみた」がアップされる。映像は自民党のつくったアニメほぼそのまま、ヒゲの隊長のセリフもほとんど変わっていないのだが、あかりちゃんのセリフがそっくり入れ替わっていたのだ。本家ではシンプルな質問と相槌を打つことしかしないあかりちゃんが、ヒゲの隊長の説明に逐一、毒舌のツッコミを入れていくというもの。

 すると、このパロディ動画が人気を集め、再生回数で本家の自民党アニメを抜き去ってしまったのだ。23日0時現在の両者の再生回数を見ると、本家動画が約24万回に対し、パロディ動画が約28万回。“PR”よりも“反論”が人気というこの状況は、安保法案強行に疑問を持つ国民がいかに多いか、の証明だろう。

 だが、このパロディ動画がスゴいのは、本家より注目集めているというだけではない。その内容が素晴らしく、本家でのヒゲの隊長が訴える安保法案の必要性を、徹底的に論破しつくしているのだ。

 たとえば反論動画の冒頭、あかりちゃん(以下あかり)はヒゲの隊長(以下ヒゲ)に対して、こう直撃する。

 あかり「じゃあ、ズバリ言うけど、今回の安保法制、憲法違反だよね」
 ヒゲ「そーりゃ大変だ」
 あかり「超大変だよ。この時代に立憲主義の否定なんて。どこの独裁国家って感じ。ありえない。恥ずかしすぎて国際社会に顔向けできないんだけど」
 ヒゲ「そんなことない。でも、本気で心配なんだね。大事な問題だよね。政治をあずかる私たちも真剣に考えているんだ」
 あかり「真剣に考えているわりには、真剣に国民に説明する気はなさそうだけどね。国民の8割が説明不足、6割が反対って言ってるのに、理解を得られなくても決めるって、首相も高村(正彦・副総裁)さんも言ってたよね。戦争法案って批判されたら名前だけ変えてみせたり、まったく詐欺師かよって話だよ」

 ここ一ヶ月、安保法案を検証するのが日課になっている本サイトからみても、あかりちゃんの毒舌は的確な批判だ。この後、「改憲したいならしたいで堂々と筋とおせよ」と皮肉るあかりちゃんに対して、ヒゲの隊長は“国際情勢の変化”と“ミサイルの脅威”を持ち出すのだが……

 ヒゲ「実際に日本にミサイルを向けている国があるの知ってる?」
 あかり「中国って言いたいんでしょ? はっきり言えよ。しかもなんか最近ミサイル向けられたみたいな言い方してるけど、ミサイルの照準が向いているのは冷戦期から変わってないんだけど。なんのために危機感煽ってるの?」
 ヒゲ「もし、現実にミサイルを撃ってきたらどうする?」
 あかり「現実にミサイル撃ってきたら個別的自衛権で対応できるでしょ。あんたたちが無理やり押し通そうとしてる集団的自衛権の話とは関係ないよね。それにミサイルを撃たせないようにすることが政治なんじゃないの? ちょっと煽られただけで大騒ぎするなんてプライドだけ高くて気が安いボンボンの発想だよね」

 とメッタ切りにされてしまう。実際、ヒゲの隊長だけでなく、安倍首相が意味不明の比喩を用いて説明する集団的自衛権発動の具体例もまた、ほとんどが個別的自衛権の範疇に収まるものばかり。ヒゲの隊長は、閣議決定後の首相会見と同様、“自衛隊のスクランブル発進は10年前の8倍だ”と中国の脅威をアピールするのだが、これにも、あかりちゃんは「そもそも冷戦期にはそれ以上の発進回数があったのに、あえて最低の回数だった10年前と比べる理由は?」と、鋭く切り返すのだ。そして、「北朝鮮も核実験を繰り返しているし、最近はテロや、サイバー攻撃も本当に深刻。私たち日本人もいろんな脅威にさらされているんだ!」という例の決まり文句にもこう返す。

 あかり「サイバー攻撃とか言ってる暇あったら、まずは年金の情報流出の件なんとかしてくんない? つーか、テロって戦争に参加するから狙われるんだけど。あんたたちは戦争に参加できるようにしたいんだよね? 自分言ってることが矛盾してるのわかってる?」

 とにかくひとつひとつの説明をぐうの音も出ないほど叩き潰し、「狂った政権が一番の脅威だってのは私もびっくりだけど」というオチまでつける。まさにフルボッコというやつである。さらに、動画内でヒゲの隊長が強調する“安保法制によって抑止力が高まれば戦争が起きにくくなる”という論については、こう畳み掛けるのだ。

 あかり「抑止力って言葉、ほんと好きだよね。対テロ戦争にそんな抑止力なんて効かないし、アメリカ見てみなよ。日本は今まで戦争しない国として様々な平和貢献をしてきた。特に紛争地域、貧困地域における民間レベルの活動は、本当に大きな信頼を得てる。それこそが一番の抑止力でしょ? なのにそんなことも無視して無駄なマッチョイズムを政治に持ち込むわ、そのために憲法違反まで侵して突っ走っちゃうわ……あんたのとこのボスに一言伝えてあげてよ、『狂ってますよ』って。簡単でしょ」
 ヒゲ「(ニッコリして)あはん。そんなに簡単じゃあないんだ」
 あかり「でしょうね」
 ヒゲ「(突如3体に増殖して)でも何重にも備えることは大事」
 あかり「増えてんじゃねえよ、キモいな」

 とまあ、万事がこのような感じで、キレッキレのあかりちゃんに思わず吹き出してしまうのだが、やはり、特筆すべきは、本家動画で自民党が尻切れトンボに終わらせた、徴兵制についての議論だろう。

 あかり「最後にひとつ、徴兵制に関して。憲法を軽んじて解釈改憲しようとしているくせに、なぜか徴兵制に関してだけは『憲法で禁じられているから』と言って絶対にしないと言い張ってる」
 ヒゲ「そんなこと──」
 あかり「あなたたちの狙っているのは経済的徴兵制だから。日本はいま貧困大国になろうとしてる。大学に通いたくてもお金のない18歳の若者に、他の仕事とは比べものにならない厚遇で自衛隊入隊の手紙が来る。そうやって自発的に軍隊に押し込むんだよ。アメリカがそうしてるみたいに」
 ヒゲ「そんなことないから」
 あかり「本音をいえば徴兵もしたいんじゃないの? そういうマッチョなの大好きだもんね。訓練受けさせて思想教育して美しい日本人が作れるとでも思ってるんでしょ。選挙権を18歳にまで引き下げたのもその関係だもんね」
 ヒゲ「絶対にありえない、だって、だって、だって──」
 あかり「ほらね、その先言えないでしょ? 図星だもんね。あんたたちが間抜けなことばかり言っているあいだに国会前は法案に反対する人たちで溢れかえるよ。もし来てくれたら“主権在民”っていう中学で習う単語について教えてあげるね。待ってますよ、佐藤正久議員」

 繰り返すが、ヒゲの隊長のセリフは、「だって──」のあと説明しないことも含めて、ほぼ本家動画と同じである。いやはや、反論動画でここまで完膚なきまでにやられるとは……。

 そもそも、今回のPR動画に自民党が佐藤議員を起用したのは、イラク派兵を知る自衛官OBという経歴を見込んでのものだろう。いわば“戦場のプロフェッショナル”として説得力のある説明を期待されていたわけだ。しかし結果は、どこの誰とも知れない人に完膚なきまでに論破されてしまった。結局、安保法案というのは、安倍首相ら政府だけでなく、自衛隊の制服組すら、自分たちの願望以上のことは語れないということらしい。……ほんと、なんなんだろう、このグダグダ法案は。

 しかも、恐ろしいのは、この動画について佐藤議員が22日、ツイッターで〈中身は間違っているけど、佐藤も思わず吹いた〉〈なかなかよく出来ている。現時点で本家が24万回再生、パロディーが27万回再生。共にすごい再生回数だ、関心が高い!〉と語っていることだ。

「思わず吹いた」って、国民を戦争に巻き込む法案をつくっておいて、反論に対してこういうノーテンキなコメントを出すとは、いったいどういう神経をしているのか。それとも、論破されたこと自体を理解できていないのか? いずれにしても、安倍政権と自民党の反知性主義、恐るべしである。
(宮島みつや)

教えて!ヒゲの隊長

【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた


スポンサーサイト



9.27御嶽山噴火の数日前に御嶽山周辺の市町村の放射線量が上昇しているようです。 Richard Koshimizu's blog H.26/09/30

Richard Koshimizu's blog


 9.27御嶽山噴火の数日前に御嶽山周辺の市町村の放射線量上昇しているようです。


Richard Koshimizu's blog 2014/09/30 12:21

人気ブログランキングへ

画像

 9.27御嶽山噴火の数日前に御嶽山周辺の市町村の放射線量が上昇しているようです。

 該当地域で「降雨」でもあったのでしょうか?

 情報感謝。


噴火の前日から、自衛隊車両が現地に向かっていたのかどうか? Richard Koshimizu's blog H.26/09/30

Richard Koshimizu's blog


 噴火の前日から、自衛隊車両が現地に向かっていたのかどうか?


Richard Koshimizu's blog 2014/09/30 11:58

人気ブログランキングへ

 戦車が噴火を起こしたとは毛頭思っていません。

 このたぐいの装甲戦闘車は、火山弾、火山ガスの被害を回避して人を収容する有効な手段と思います。

 だが、噴火の前日から、自衛隊車両が現地に向かっていたのかどうか?

 そうであるなら、自衛隊は噴火が起こるのをあらかじめ知っていたのでは?という疑問が生じます。

 また、戦車の類を登山道から外れたところに待機させておけば、ひと目に触れずに火山テロ工作員を安全に回収できますよね。(テロであるという前提の話に過ぎませんが。)

 また、噴火時、4人の白人が大きな荷物を背負って山頂付近にいたという未確認情報があります。ガセかもしれませんが。

 そこを知りたかったので、みなさんの情報を求めます。



2014/9/30 07:50

あれは装甲戦闘車らしいです。 かばうわけではないのですが、一応「それが何か」を詳しく知っておこうかなあと。 【御嶽山】装甲戦闘車とは何か。戦車との違いは?

http://libertariansdiary.com/soukousentousha-1231

【89式装甲戦闘車】Wikiより 乗員は、操縦士が車体前部右側に座り、砲塔右側に車長、左側に砲手が座る。兵員は操縦士の後ろ側に1名が乗車できるほか、車体後部の兵員室に背中合わせに6名分のシートがあり、シートの間は35mm口径弾や重MATの予備弾薬庫となっている。なお、この兵員室内の乗員数はあくまでも余裕を持っての数であり、詰めて座れば8名搭乗できるとの説もある。

なんかねえ


一体いつ、御嶽山に戦車は入ったのか?一番近い、茨城か静岡からの派遣ということか?車体番号なので特定できないか?噴火後の出発で間に合ったのか?前日のうちに噴火することを知っていて出発していなかったか?情報を求めます。

2014/9/30 07:03

けっこう、ネットでは出ていますね。 何か降り注ぐ噴石にも耐えられるからと既にwikiで御嶽山で4両投入と記述されてます。 因みに乗員3名+兵員7名。 配備は北海道、茨城、静岡。 長野県に前日入ったとすると… ※以下、wiki一部引用 2014年9月の御嶽山の噴火では、長野県知事から陸上自衛隊への災害派遣要請によって山頂付近の遭難者捜索のために、降り注ぐ噴石にも耐えられる車両として4両が投入された。

■89式装甲戦闘車 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/89式装甲戦闘車

川口



↓朝鮮裏社会の言い掛かり担当者さん、ご苦労様です。才能ないね。

2014/9/30 07:05

RKの本性が糞左翼だということはとっくにばれてますが、いくらなんでも自衛隊を悪者にし過ぎでは? 土曜日の真昼間、登山者でごった返す山頂めがけて戦車で火口攻撃??独立党はバカの巣窟ですか? 日本人のマインド持ってますか? あなたがたはリアルキチガイ集団ですね。 一時のオウム真理教よりおかしな人が集まっているよう気がします。 教祖のコシミズが変な人だからしょうがないか・・ たくさんの人がなく亡くなっているのに、面白がって持論を振りかざすのはどうかと思います。

216.185.35.30

孔子


なんだか変だな、御嶽山 Richard Koshimizu's blog H.26/09/30

Richard Koshimizu's blog


 なんだか変だな、御嶽山


Richard Koshimizu's blog 2014/09/30 06:23

人気ブログランキングへ

画像

 御嶽山は、9月27日、 11時53分頃に噴火した。

 前日午前中、自衛隊車両が御嶽山方面に向かうのが目撃されている?その中に戦車はあったのか?

 自衛隊は、事前に噴火がわかっていたわけではないだろうな?

 海外の報道では、戦車が写っているが、日本ではほとんど出てこない。「戦車が救助に参加している」ことが報道されない。

 なぜ、火山性地震や前兆がないまま、突然噴火したのか?



2014/9/30 01:21

 9月26日AM10時ころ、国道158 を上高地方面へ向かう自衛隊車両を目撃しました。 同日PM3時~4時くらいに、自衛隊トラックが何台か、松本インターから高速に乗るのを目撃しました。 長野方面か東京方面かは確認してません。 戦車は攻撃します。 火口攻撃に使ったとしたら、大滝側から入りましたね。

 このルートは、ちょうど登山道からは死角になる位置です。
 火口も登山道からは見えにくい位置にあります。
 御嶽山は何度か登りましたからわかります。
  「ロシアの声」でも、報道しています。いつになく丁寧に報道しています。
 プーチン閣下も見ているかもしれません。何があったかご存じかもしれません。

ホームパイ


2014/9/29 23:12

 自然の火山噴火前兆プロセスにおいては通常10日前位から変化があるのに何故分からなかったとテロビ(ニュースステーション)に呼ばれた火山学者が解説していました。
 白々しい事言いますね! 火山学者なら観測所とのネットワークくらいあるはずだし、ネットワークが無くてもデータ観測位してなかったのですか?
 突然テロビに呼ばれて、自然噴火ですから余計な事は考えるなって言いたいのですね!
 ねー!そんなに金貯めてどうするの?
 ご趣味の下ネタには、沢山の金がいるのですね。

大阪を愛する者


「(噴火時に)戦車のキャタピラみたいな音がして、重機か何かが入ったと思った。 Richard Koshimizu's blog H.26/09/29

Richard Koshimizu's blog


 「(噴火時に)戦車のキャタピラみたいな音がして重機か何かが入ったと思った。


Richard Koshimizu's blog 2014/09/29 14:55

人気ブログランキングへ

 どこかで御嶽山方面?に戦車が登っていくのを目撃したといったコメントを見かけた気がするのですが....もしかして陸自さん、何かやらかしましたか?


2014/9/29 09:47

こんな気になる記事を見つけました。

頂上にいた登山客:「(噴火時に)戦車のキャタピラみたいな音がして、重機か何かが入ったと思った。それが2回続いた。そしたらいきなり噴煙が上がった」「避難していて、岩が落ちてきて、屋根が崩れて熱風が来た。サウナにいるくらいの熱風を感じて、大体30分くらい続いた」

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000035508.html

yagi


プロフィール

行雲流水

Author:行雲流水
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR