fc2ブログ

ハートネットTV 「障害者虐待防止法」(発達障害者も含む) ハートネットTV

ハートネットTV



 「障害者虐待 防止法」(発達障害者も含む)


ハートネットTV 「障害者虐待防止法」(発達障害者も含む)

https://youtu.be/j6kYYOc5UgM
2015/10/23 に公開 



スポンサーサイト



このスラップ訴訟だけは許せない 新党憲法9条 2015年11月23日 

天木直人のブログ


 このスラップ訴訟だけは許せない



新党憲法9条 2015年11月23日

 スラップ訴訟という言葉がある。

 Strategic Lawsuit Against Public Participation の頭文字をとったSLAPPの日本語訳だ。

 直訳すれば「市民参加を排除するための戦略的訴訟」であるが、威圧訴訟、恫喝訴訟の方がその意味に近い。

 法外な賠償金を要求し、訴訟が出来ないようにすることが目的の、極めて卑劣な弱い者いじめの訴訟の事である。



 そんなスラップ訴訟の中でも、このスラップ訴訟だけは許せない。

 きょう11月23日の東京新聞が共同通信のスクープを使って書いている。

 すなわち、埼玉、鹿児島で障害施設の虐待を内部告発した職員に対し、施設側から名誉棄損などを理由に損害賠償を求められるケースが起きているというのだ。

 これは看過できないスラップ訴訟だ。

 私は偶然にも鹿児島の障害者施設で働いている職員の内部告発に至るまでの苦悩をテレビの特集番組で見て強い感動を受けた。

 さっそく激励の手紙まで書いたほどだ。

 内部告発なくしては、虐待は闇に葬られたままであったに違いない。

 そのような虐待を放置する施設側が、よりによって告発者を訴えるという。

 こんな事が許されていいはずはない。


 メディアは全力を挙げてこの施設側の暴挙を書き立て、世の中に知らせなければいけない。

 しかし、この共同通信のスクープを転載したのは、私が見る限りでは東京新聞だけだ。

 遅きに失する事はない。

 大手メディアは、徹底的にこのスラップ訴訟を満天の下にさらすべきだ。

 それにしても施設側を弁護する弁護士はどんな気持ちで弁護するつもりか。

 いくら商売といっても、悪人までも弁護しなければいけない弁護士という職業は、やはり私には向かない

(了)


プロフィール

行雲流水

Author:行雲流水
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR