fc2ブログ

三匹のおっさん2 ~正義の味方、ふたたび!!~ 第8話(最終回)  [You-Tube動画]

[You-Tube動画]




  不正選挙!~正義の味方、ふたたび!!~三匹のおっさん2


 現職が悪業の限りを尽し既得権益を貪ぼろうと画策
 怒った民不正を摘発買収容疑で逮捕当選を剥奪される。


三匹のおっさん2 ~正義の味方、ふたたび!!~ 第8話(最終回)

https://youtu.be/Ezl2OuVAwYw 2015/08/01 に公開


スポンサーサイト



<不正選挙疑惑を調べてみた> 選挙開票・企業株式会社ムサシにまつわる事実ー みんな楽しくHappy♡がいい♪ H.25/01/03

■ みんな楽しくHappy♡がいい♪


不正選挙疑惑を調べてみた> 選挙開票・企業株式会社ムサシにまつわる事実

追記 「独占」に関して 1月9日ー


「黙っていないで声を出そう~おねがいしてみよう~」選挙の開票ってどういうシステムで本当はどうなの? マスコミリスト
 (※ 管理人 抜粋)


みんな楽しくHappy♡がいい♪ 2013-01-03(01:08)

このブログは巷で噂になっていた部分の事実を検証したものですが、
「独占」という事に関しての検証をしていなかった事をお詫びしたいと思います。
コメントなどでご指摘を頂きました。
その中で、グローリー(株)というところも、
自書式投票用紙分類機を開発していました。
日刊プレスリリース(2012/10/30)で報告されています。
グローリー(株)が新型投票用紙分類機「GTS-1000」を開発したという記事です。
詳しくは下記をご参照ください↓
グローリー、開票作業の大幅な効率化を実現する新型投票用紙分類機を開発
こちらの会社の初代の機械は
1996年業界初、
最高裁判所裁判官国民審査などの記号式投票用紙に記入された○×などの記号自動読み取り
とされています。
4代目GTS-500(2007年)は候補者名を事前に登録するだけで分類し、
投票用紙一枚一枚に書かれた候補者名や政党名などを瞬時に読み取り、
スタッカーに分類収納していくというものです。
なお、グローリー(株)は、投票用紙分類機だけではなく、
通貨処理機・レジつり銭機・両替機・カードシステム機・セキュリティー機器・医療費支払い機・
券売機・販売機などの他の商品も沢山あります→商品情報(グローバル)参照。

この一例を見ただけでも、
株式会社ムサシが「独占」であったということは事実に反している事が判明しました。


この事から、表題から「独占」の文字を削除させていただきたいと思います。
検証不足を改めてお詫びいたします。


ーーーここから本文ーーー


今回の選挙は不正選挙ではないのか?という声が沢山あります。
ツイッター上でも流れています。
でも、前に一度ガセネタに引っかかった事がある私なのでこの件は無視しようかと思っていました。

それでもどうしても気になって、
選挙システムを独占している株式会社ムサシのホームページを見てみました。
事実のみを検証してみようといろいろと調べ始めたら、
この会社はものすごく胡散臭いのです。

順を追って、事実のみここに載せます。


続きを読む

改訂版「日本テロで破壊活動に従事される紳士淑女の皆さんです。」 Richard Koshimizu's blog H.25/04/18

Richard Koshimizu's blog


 改訂版「日本テロで破壊活動に従事される紳士淑女の皆さんです。」


Richard Koshimizu's blog 2013/04/18 13:33

画像

改訂版「日本テロで破壊活動に従事される紳士淑女の皆さんです。」

テロリストの皆さんのリストアップに「抜け」がありましたので補足し改訂いたしました。

赤字部分が追加部分です。

さて、北鮮粗暴野蛮人共和国が日本攻撃ですか。はあ、そうなると日本テロの実行行為者の皆さんをリストアップしておく必要がありますね。このリストにご登場の紳士淑女の皆さまが、日本テロで破壊活動に従事されるわけです。また、警察内部のテロ協力者の公僕の皆様も勢ぞろいです。精鋭ですね。w

では、まともな公安関係者の皆様、じっくりと吟味なさってくださいませ。かしこ。


2013/4/10 12:14

いよいよオウムテロの本番ですか?

・朝鮮労働党機関紙 日本列島が戦場に 4月10日 11時27分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/t10013807561000.html

(前略) 朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、10日、「わが国に対する敵視政策が日本にもたらすのは破滅だけだ」と題する論評を掲載し、この中で、「日本は、わが国の近くに位置し、われわれの報復攻撃の対象から逃れることはできない」と主張しました。 そして、論評は「東京、大阪、横浜、名古屋、京都には、全人口の3分の1ほどが暮らしている」と、5つの都市の名前を具体的に挙げたうえで、「これは、日本の戦争持続能力が一撃で消滅する可能性を示す。日本が戦争の火をつければ、日本列島全体が戦場に変わる」と強く威嚇しました。 (以下略)

T.N
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(1)裏社会工作員の皆さんです。

①自称元傭兵、相●さんとの会話は、ここで聞いてください。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200803/article_19.html

新:世の中には面白いチンピラがいます。(副題 : 「社会工学的なあれ」)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200803/article_19.html

②ぼるさり~の
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200807/article_36.html?pc=on

③「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました
http://www.youtube.com/watch?v=0u4THykp53E

創価学会から素晴らしいご伝言をいただきました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_347.html

創価学会から素晴らしいご伝言をいただきました。
発信者のお電話番号 : 090-6547-6539
今、携帯の留守電をチェックしていたら、こんなのが残っていました。
12月17日の13:12と13:22の録音です。
以前に「創価学会員です。」と名乗ってしつこく電話をしてきた別人と同じ番号でした。
創価の裏部隊の品質を心ゆくまでご堪能ください。人ぐらい殺している奴らです。

④「死ね 住所バラ撒いて自殺に追い込むぞ」
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201204/article_116.html

⑤リチャード・コシミズです。似非右翼暴力団からの「殺害予告」です。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201008/article_1.html

改訂版:殺人予告の「愛国者」さんから電話がありました。(電話録音付き)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201008/article_9.html

(2)裏社会工作員さん団体の部

リチャードコシミズ・北朝鮮右翼暴力団10.1集団暴行事件画像集 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=WxywHSyN4nw

リチャードコシミズ・北朝鮮右翼暴力団10.1集団暴行事件画像集 2/2 http://www.youtube.com/watch?v=ckJnPbYczRc

(3)裏社会専属警視庁公僕の皆さん(テロ幇助部隊です。)

10.1北朝鮮右翼暴力団集団暴行事件「北鮮右翼と癒着した公僕」特集
http://www.youtube.com/watch?v=x29klbCBiZ8

(4)裏社会初心者の公安関係者の皆さんへの入門編です。

警察庁公安部の若手の皆さんへ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200912/article_33.html

(5)創価保険金殺人事件隠ぺい担当の創価学会公僕さんです。

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/hokesatu.htm


(6)この方の周囲はもろに「北朝鮮工作員」さんだらけです。日本テロの主要部隊はこのあたりかと思われます。

ピョンヤンギャングは工作員だった! - YouTube

www.youtube.com/watch?v=Dj5UTNDI5GI


【不正選挙】次世代の党の票が「不正に隠される瞬間」が激写されている動画… 新・ほんとうがいちばん H.26/12/17



【不正選挙】次世代の党の票が「不正に隠される瞬間」が激写されている動画/動画の要点=やろうと思えば不正やり放題、太田、田母神と書かれた紙の上池内さおりと書かれた紙を載せてそのまま束ねてる⇒1束500票で棚に入れられる。


新・ほんとうがいちばん 2014/12/17 15:37

転載元:News USさんより

【緊急拡散】
次世代の党の票が不正に 隠 さ れ る 瞬間が激写される!!!


1-3b34188a-s.jpg


動画の要点
・やろうと思えば、不正やり放題
・太田あきひろ、田母神と書かれた紙の上に
「池内さおり」
と書かれた紙を載せてそのまま束ねてる


2-c17accc8.jpg


1束500票で、棚に入れられる。↓

3-CHU0tLT8Ru4.jpg

棚に入れらたら、もう1束は確定する

・票の束を乗っける棚に貼られた名札の位置が固定=最初から得票数が決まってる?
・開票作業は足立区役所の職員、ちゃんとやってんの?
・次世代の党の立会人がいない(なぜ?)
・立会人以外には開票の様子がチェックできない
・票の束を乗っける棚に貼られた名札の位置が固定=最初から得票数が決まってる?


手品?トランプ??いいえ、開票所の「開票スタッフの手元」です!

http://youtu.be/VTUPS7FDM1Q

4-3b34188a-s.jpg

5-da5b9907.jpg
6-6fbd2129.jpg
7-c17accc8.jpg
8-6bfcbc9a.jpg


(転載終了)

関連記事

  • 【不正選挙】日本全国開票ミス=あちこちで辻褄の合わない結果が発生している (12/17)
  • 12/15一斉提訴:衆院選「一票の格差」で提訴 全295区の無効求める (12/15)
  • 復習:第二次世界大戦後、日本の支配構造はどのように確立されていったのか。(リチャード・コシミズ氏【「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】より) (12/11)
  • 2014/12/10:特定秘密保護法施行 (12/10)
  • 12/1続報:自民党のテレビ局への報道圧力 (12/01)
  • 【2014衆院選関連/求人】竹中平蔵のパソナと麻生太郎のアソウヒューマニーセンターが12.14衆院選の開票と出口調査を担当 (11/30)


  • テレビ東京の『池上彰の総選挙ライブ』緊急1000人アンケート「安倍政権いつまで続いてほしいか」 R.K's blog H.26/12/15

    Richard Koshimizu's blog


    人気ブログランキングへ

     テレビ東京の『池上彰の総選挙ライブ』緊急1000人アンケート「安倍政権いつまで続いてほしいか」

    Richard Koshimizu's blog 2014/12/15 11:33

    画像

     第3回不正選挙の結果は、自公の圧勝でしたが、テレ東のアンケートでは「安倍政権はすぐに終わってほしい」がダントツの1位!

     それなのに、なぜ、自民圧勝?

     創価学会員さんが

    内乱罪=死刑

     の法律も知らずに書いた偽票のおかげですね。w


    2014/12/15 11:20

    テレ東アンケート「安倍政権すぐに終わってほしい」が1位に! おやおや選挙の結果と正反対ですね。おかしいですねw 選挙の不正を疑って、同時進行でもう一つの選挙(アンケート)を強行したわけですね! さすがテレ東と池上彰です。

    テレビ東京の『池上彰の総選挙ライブ』緊急1000人アンケート「安倍政権いつまで続いてほしいか」

    1位「すぐに終わってほしい」320票

    2位「2年くらい」123票

    3位「1年くらい」115票

    4位「半年くらい」105票

    5位「3年くらい」99票

    ネット上に証拠画像がたくさんありますので、どんどん拡散しましょう♪ B層「コシミズっていう人が言ってた事、もしかしたら本当かも…」

    トリモロスがトリミダス
    2年前とは状況が違います。不正選挙追及陣、大変充実...


    2014.12.20リチャード・コシミズ熊本「熊のいない熊本で」講演会を公開します。 R.K's blog H.26/12/23

    Richard Koshimizu's blog


     2014.12.20リチャード・コシミズ熊本「熊のいない熊本で」講演会を公開します。


    Richard Koshimizu's blog 2014/12/23 22:30

    人気ブログランキングへ

     2014.12.20リチャード・コシミズ熊本「熊のいない熊本で」講演会を公開します。

     2014.12.14第3回衆院不正選挙を糾弾する講演会となっています。

     我々の総力を挙げて、ユダヤ金融悪魔を撲滅する端緒といたしましょう。

     万ちゃん、スタッフ諸君、ご苦労様でした。

    2014.12.20リチャード・コシミズ熊本「熊のいない熊本で」講演会を公開します。

    連続再生 8分割です

    https://www.youtube.com/watch?v=-rN7tsnk-ZA&list=PLPg7hSdi4rU6MrWi8AE1cMfT6N4uDopd8


    2014.12.14衆議院議員選挙 ミスやトラブルまとめ velvet morning H.26/12/23

    velvetmorniing blog


     
     2014.12.14衆議院議員選挙 ミスやトラブルまとめ


    velvetmorniing blog 2014/12/23 19:32

    2014.12.14衆議院議員選挙 ミスやトラブルまとめ

    紙幣の不思議さんが、まとめてくださってます。感謝
    http://71698529.at.webry.info/201412/article_151.html

    しかし、ものすごい数ですね。
    各地で辻褄が合わなくなってしまったのでしょうね。



    京都選管、届け出順発表ミス【14衆院選】 2014/12/02-10:39(時事通信)
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014120200516

    2014衆院選:海老名市男女別、有権者数に誤り 県選管が訂正 /神奈川 2014年12月03日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141203ddlk14010218000c.html

    投票所入場券記載ミス、鹿角市選管 会場変更、反映されず 2014/12/04 08:00(さきがけ)
    http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20141204b

    共産候補ポスター、民主候補の区画に貼る 「連絡ミス」 2014年12月4日08時38分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGD35530GD3PUTB00T.html

    期日前・投票用紙を誤交付 小選挙区用を比例代表用と取り違え 無効票の可能性大 岡山・津山市選管 2014.12.4 23:43(サンケイ)
    http://www.sankei.com/west/news/141204/wst1412040071-n1.html

    2014衆院選:福島市選管、投票用紙交付ミス 小選挙区と比例間違い/福島 2014年12月05日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141205ddlk07010021000c.html

    衆院選:投票所誤記載、入場券を送付 鹿角市選管 /秋田 2014年12月05日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141205ddlk05010280000c.html

    投票所入場券でミス…変更のスタンプ押し間違え発送 愛知・瀬戸 2014.12.5 17:40(サンケイ)
    http://www.sankei.com/west/news/141205/wst1412050066-n1.html

    衆院選:死亡の21人と転出32人に投票所入場券発送 2014年12月05日 20時31分(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141206k0000m040085000c.html

    2014衆院選:投票所入場券でスタンプ印ミス 瀬戸市選管2800人分 /愛知 2014年12月06日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141206ddlk23010143000c.html

    衆院選期日前投票で投票用紙交付ミス 龍郷町25票無効に、鹿児島 2014年12月07日 03時00分(西日本新聞)
    http://www.nishinippon.co.jp/feature/representatives_election_2014_kagoshima/article/131784

    投票済み男性に再び用紙を渡す 伊勢崎で交付ミス 2014年12月8日(東京新聞)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20141208/CK2014120802000169.html

    期日前投票で投票用紙の二重交付ミス3件…茨城 2014年12月08日 21時50分(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141208-OYT1T50122.html

    2014衆院選:期日前投票で交付ミス 比例に小選挙区用紙渡す 会津若松 /福島 2014年12月9日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141209ddlk07010081000c.html

    衆院選:板橋区、期日前投票で二重投票2件 /東京 2014年12月09日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141209ddlk13010220000c.html

    比例2票無効に 衆院選期日前投票で若松選管委が投票用紙交付ミス 2014/12/09 09:11(福島民報)
    http://www.minpo.jp/news/detail/2014120919727

    急な解散で変更忘れ印刷…入場券の投票所誤記載 2014年12月09日 11時51分(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141209-OYT1T50050.html

    誤って別選挙区で投票=職員がエラー見逃す?新潟【14衆院選】 2014/12/09-21:08(時事通信)
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014120900867

    2014衆院選:期日前投票でミス 新潟1区の西区役所で4区の有権者投票 /新潟 2014年12月10日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141210ddlk15010033000c.html

    長崎)佐世保市選管、啓発チラシにミス 年齢要件誤る 2014年12月10日03時00分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGD96K83GD9TOLB013.html

    小選挙区用紙2枚渡す 昭和村選管委 比例用紙と誤る 衆院選期日前 2014/12/10 09:34(福島民報)
    http://www.minpo.jp/news/detail/2014121019746

    <衆院選>千葉4区内に13区の選挙公報 区割り変更でミス 2014年12月10日 16:01(ちばとぴ)
    http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/229375

    区割り変更地域で選挙公報を誤配 船橋市選管2014年12月11日(東京新聞)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20141211/CK2014121102000154.html

    期日前投票、有権者を違う区で投票させるミス 2014年12月11日 08時00分(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141211-OYT1T50015.html

    用紙交付ミスで27人誤投票 長野、選挙区と比例逆に  2014.12.11 13:08(サンケイ)
    http://www.sankei.com/politics/news/141211/plt1412110027-n1.html

    2014衆院選:誤集計や入力ミス、投票率判明未明に /東京 2014年12月12日(毎日)
    http://www.sankei.com/politics/news/141211/plt1412110027-n1.html

    2014衆院選:用紙再交付ミス、男性が二重投票 羽曳野市選管 /大阪 2014年12月12日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141212ddlk27010344000c.html

    公報誤配 船橋645件 鎌ケ谷も210件判明 2014年12月12日(東京新聞)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20141212/CK2014121202000124.html

    別の選挙区公報を入院患者提示 病院不在者投票 2014年12月12日(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/yamaguchi/20141212-OYS1T50047.html

    2014衆院選ながさき:小選挙区期日前投票、二重投票のミス 諫早市選管 /長崎 2014年12月13日(毎日)
    http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/nagasaki/20141213-OYS1T50023.html

    2014衆院選:期日前で二重投票 職員が記録見落とし 有田川町選管 /和歌山 2014年12月13日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141213ddlk30040375000c.html

    5年前の衆院選の比例区政党名一覧を送付 南アルプス市 2014年12月13日00時49分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGDD6HZYGDDUZOB00L.html

    選管が選挙ポスターに警告…実はミスで謝罪  2014.12.13 08:10(サンケイ)
    http://www.sankei.com/west/news/141213/wst1412130014-n1.html

    多可町選管が誤って指摘 「ポスター撤去」を陣営に謝罪 2014/12/13 12:23(神戸新聞)
    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201412/0007580611.shtml

    期日前投票で二重投票ミス 和歌山・有田川町 2014.12.13 17:30(サンケイ)
    http://www.sankei.com/west/news/141213/wst1412130048-n1.html

    2014衆院選:海南でも二重投票 /和歌山 2014年12月14日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141214ddlk30010293000c.html

    市原の男性が二重投票 市選管、用紙再交付ミス 2014年12月14日 11:19(ちばとぴ)
    http://www.chibanippo.co.jp/news/national/230042

    「小選挙区」と「比例代表」投票用紙を逆に交付するミス相次ぐ 兵庫・たつの・宍粟 2014.12.14 15:31(サンケイ)
    http://www.sankei.com/west/news/141214/wst1412140036-n1.html

    職員寝坊、投票開始5分遅れる 有権者7人帰る 山口 2014年12月14日16時15分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGDG4FSTGDGTZNB001.html

    衆院選、きょう投開票 各地で投票開始遅れるトラブル相次ぐ 12/14 17:30(FNN)
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00282632.html

    衆院選投票率低調の前回下回る、ミスも(静岡県) 12/14 18:56(静岡第一テレビ)
    http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8807710.html

    高知の投票所でミス相次ぐ…「二重投票」や「用紙取り違え」 2014.12.14 19:14(サンケイ)
    http://www.sankei.com/west/news/141214/wst1412140054-n1.html

    名張市の男性が二重投票 衆院選 2014年12月14日 20:08(YOU)
    http://www.iga-younet.co.jp/news1/2014/12/post-453.html

    投票箱の施錠方法わからず開始15分遅れる 三重 2014年12月14日21時10分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGDG53Q0GDGONFB005.html

    別の「美里町」に誤送付=不在者投票用紙、無効に?大阪市【14衆院選】 2014/12/14-21:24(時事通信)
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014121400541

    投票用紙を誤交付 たつの、宍粟で計7人 2014/12/14 21:44(神戸新聞)
    http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201412/0007583819.shtml

    衆院選:比例投票で誤説明 奈良・平群 2014年12月14日 21時50分(毎日)
    http://mainichi.jp/select/news/20141215k0000m040141000c.html

    2014衆院選:投票用紙、交付ミス相次ぐ 川俣、郡山などで二重配布か /福島 2014年12月15日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddlk07010132000c.html

    2014衆院選:投票用紙交付で選管ミス相次ぐ 邑南、隠岐の島両町 /島根 2014年12月15日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddlk32010396000c.html

    2014衆院選:投票用紙交付ミス 加古川、宍粟、たつの 計11票分 /兵庫 2014年12月15日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddlk28010281000c.html

    2014衆院選:投票用紙を二重に交付 前橋市と玉村町 /群馬 2014年12月15日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddlk10010126000c.html

    2014衆院選:投票所で説明ミス 草津市選管 /滋賀 2014年12月15日(毎日)
    http://mainichi.jp/area/shiga/news/m20141215ddlk25010272000c.html

    衆院選:国分寺市の開票、トラブルで遅れ 「読み取り機不具合」 2014年12月15日(毎日)
    http://mainichi.jp/select/news/20141215k0000e010375000c.html

    衆院選:場所誤り投票 3区で1人 /岩手 2014年12月15日(毎日)
    http://mainichi.jp/area/iwate/news/m20141215ddlk03010068000c.html

    衆院選:投票用紙を二重に交付 北区選管がミス /岡山 2014年12月15日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddlk33010363000c.html

    衆院選:観音寺の投票所、14人に誤って投票用紙交付 三豊でもミス /香川 2014年12月15日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddlk37010417000c.html

    票確定は翌朝4時10分 ミスと訂正で大幅遅れ 衆院選恵庭市事務開票 2014年 12/15(苫小牧民放)
    http://www.tomamin.co.jp/20141219986

    稚内の投票所で比例選投票方法を誤説明 2014年12月15日(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20141215-OYTNT50125.html

    投票用紙の交付 各地でミス続出 2014年12月15日(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20141215-OYS1T50018.html

    投票用紙の交付間違え無効票 播磨の3市 2014年12月15日(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20141215-OYTNT50075.html

    群馬で用紙交付ミス 比例を二重投票か 2014.12.15 02:03(サンケイ)
    http://www.sankei.com/politics/news/141215/plt1412150092-n1.html

    117票どこへ? 「国民審査」用紙、投票者数より少なく…不正開票あった高松市選管  2014.12.15 02:38(サンケイ)
    http://www.sankei.com/west/news/141215/wst1412150028-n1.html

    岡山県内開票所 集計ミス相次ぐ 衆院選、票の束数え直し 2014年12月15日 02時57分(さんデジ)
    http://www.sanyonews.jp/article/108537/1/

    二重投票など各地でトラブル 衆院選 2014/12/15 3:08(日経)
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG14H3F_U4A211C1CN8000/

    投票総数が投票者上回る=長崎と沖縄でミス【14衆院選】2014.12.15 03:46(時事通信/ガジェット通信)
    http://getnews.jp/archives/724592

    NHKとテレビ朝日、小選挙区「当選」で誤報 2014年12月15日 04時59分(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20141215-OYT1T50033.html

    兵庫県内選管でミス相次ぐ 二重計上など 2014/12/15 06:00(神戸新聞)
    http://www.kobe-np.co.jp/news/senkyo/2014/shuuin/news/201412/0007584731.shtml

    所沢市選管、説明ミスで1票無効 埼玉 2014.12.15 07:01(サンケイ)
    http://www.sankei.com/region/news/141215/rgn1412150014-n1.html

    比例代表で集計ミス=京都【14衆院選】 2014/12/15-08:58(時事通信)
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014121500506

    船橋、我孫子で説明ミス 各1票無効に 【ちば衆院選】 2014年12月15日 11:11(ちばとぴ)
    http://www.chibanippo.co.jp/news/national/230206

    衆院選:国分寺市の開票作業、大幅遅れ 2014年12月15日 11時59分(毎日)
    http://mainichi.jp/select/news/20141215k0000e010375000c.html

    次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区 12月15日 12時37分(NHK)
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141215/k10013977691000.html

    衆院選:大阪・吹田市で開票トラブル 予定より確定遅れる 2014年12月15日 13時04分(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215k0000e010396000c.html

    選管みすみすミス…得票数/候補者名並び順/投票総数 2014年12月15日 13時31分(西日本新聞)
    http://www.nishinippon.co.jp/feature/representatives_election_2014_news/article/133623

    朝日新聞、ネット速報で当確誤る…TBS番組も 2014年12月15日 17時31分(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20141215-OYT1T50108.html

    投開票、トラブル相次ぐ…入力や集計ミス 2014年12月15日 18時24分(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news/20141215-OYT1T50135.html

    津市で投票者数を15人少なく発表するミス 2014年12月15日 19時37分(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news/20141215-OYT1T50140.html

    衆院選:滋賀県野洲選管 転出者17人に投票案内送らず 2014年12月15日 21時59分(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141216k0000m040089000c.html

    衆院選:投票所入場券、印刷ミス判明??隠岐の島町選管 /島根 2014年12月16日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141205ddlk32010515000c.html

    衆院選:大雪、トラブル続発 投票所で停電、市職員遅刻 2014年12月16日(毎日)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddm041010114000c.html

    衆院選:兵庫県芦屋選管 視覚障害者に投票所入場券届けず 2014年12月16日(毎日)
    http://mainichi.jp/select/news/20141216k0000m040088000c.html

    投票者多く発表、二重にカウント…ミス相次ぐ 2014年12月16日(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20141215-OYTNT50261.html

    県内開票ミス相次ぐ 2014年12月16日(讀賣)
    http://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20141215-OYTNT50442.html

    比例の投票用紙 1枚余分に配布 2014年12月16日(東京新聞)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20141216/CK2014121602000161.html

    県選管が投票率訂正 データ誤り、51・24%に 2014年12月16日(東京新聞)
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20141216/CK2014121602000154.html

    鹿児島市で得票発表ミス 1、3区、候補者入れ違える [鹿児島県] 2014年12月16日 00時11分(西日本新聞)
    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/133778

    岐阜)投票結果の発表1時間遅れる 県内の選管でミス 2014年12月16日03時00分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGDH4R1KGDHOHGB00M.html

    兵庫)有効79票を無効に 川西市選管ミス、修正 2014年12月16日03時00分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGDH4RL9GDHPIHB019.html

    岡山)岡山市選管、開票ミス相次ぐ 確定3時間超遅れ 2014年12月16日03時00分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGDH64G4GDHPPZB00Z.html

    広島)開票所トラブル相次ぐ 結果確定に遅れ 2014年12月16日03時00分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGDH66JSGDHPITB01F.html

    滋賀)転出者に投票案内送付せず 野洲市選管がミス 2014年12月16日03時00分(朝日)
    http://www.asahi.com/articles/ASGDH6DWHGDHPTJB01S.html

    投票者数を総数が上回る 諫早市選管再びミス 2014年12月16日 03時00分(西日本新聞)
    http://www.nishinippon.co.jp/feature/representatives_election_2014_nagasaki/article/133793

    投開票作業でミス相次ぐ 千葉  2014.12.16 07:01 (サンケイ)
    http://www.sankei.com/region/news/141216/rgn1412160058-n1.html

    選管ミス相次ぐ 埼玉  2014.12.16 07:02(サンケイ)
    http://www.sankei.com/region/news/141216/rgn1412160035-n1.html

    下関市、確定投票数を訂正  2014.12.16 07:06(サンケイ)
    http://www.sankei.com/politics/news/141215/plt1412150174-n1.html

    2014衆院選:県選管報告にトラブル 韮崎など、投票者数でミス /山梨  2014年12月16日(毎日新聞)
    http://senkyo.mainichi.jp/news/20141216ddlk19010215000c.html

    養父市、投票箱に用紙残ったまま… 2014年12月16日 (読売)
    http://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20141215-OYTNT50377.html?from=tw


    by velvet morning
    [不正選挙]

     [選挙]

    ダボハゼ田母神の「不正落選」と次世代似非右翼政党の大敗北 R.K's blog H.26/12/23

    Richard Koshimizu's blog


     ダボハゼ田母神の「不正落選」次世代似非右翼政党大敗北


    Richard Koshimizu's blog 2014/12/23 11:04

    人気ブログランキングへ

     ダボハゼ田母神の「不正落選」と次世代似非右翼政党の大敗北に怒ったキチガイ朝鮮右翼が暴動を起こして多数逮捕される。
     (RK独立党をも、この騒動に巻き込もうとして0.5秒で失敗。)
     その結果、不正選挙を唱える輩は「反社会的」暴徒とのイメージを作って、不正選挙騒ぎの鎮静化を図る。

     そのために次世代の党を犠牲にして猿芝居を仕組んだが…..また、失敗します、はい。

     そこまでプロットを準備したのなら、不正選挙発覚を裏社会がひどく恐れている証左。
     焦れば焦るほどぼろが出る。

     だから、不正選挙追及は楽しい知的娯楽。
     楽しくやりましょう。相手は愚鈍です。


    2014/12/23 10:39

     今回、裏社会の仲間である次世代の党が大幅に議席を減らしたのは、不正選挙追及潰しがあるように感じました。

     似非右翼やネオナチ風味の支持者たちが「不正選挙によって次世代の党の票が消された」と騒ぎ出す→彼ら得意のデモや街宣を行う→最終的に暴動となって警察に取り締まられる→不正選挙を主張する人間は危険なテロリストと見做され、まともな人士も摘発・社会的に抹殺・・・というシナリオがあるのではと推測してみました。

    PUNK
     第3回不正選挙ですが、今回は、裏社会に深刻な「周章...


    「不正選挙」追及が激化するなら、追及の勢力に入り込んで主導権を握り「トンデモ化」に持って行け。

     ですね。つまらない。陳腐すぎる。

     青山さん、どんな方か知りませんが、不正選挙追及が唐突過ぎます。

    2014/12/23 10:31

    「選挙の開票所」で見た「不正の疑義」と「参観人の怒り」!!!

    https://www.youtube.com/watch?v=CHU0tLT8Ru4

    >90,873←再生回数です。 多すぎですね  F5連打で再生回数水増しでしょうね 不正選挙追及トンデモ化計画遂行中と考えます。

    この動画、普通に二階から撮影できちゃってますね…さゆさんは妨害されましたが 青山繁晴が選挙開票での不正を暴露!次世代の党への卑劣な妨害!次々に明らかになる疑惑の数々

    https://www.youtube.com/watch?v=93jXWy-Drbk

     メタンハイドレート詐欺とTPP手のひら返しで有名な青山さんが追及に参戦です。
     臭い臭い、臭すぎると言うことでこの辺でお暇いたします。

    無名

     第3回不正選挙ですが、今回は、裏社会に深刻な「周章...


    ネット投稿動画に選管困惑 「票の再開封はあり得ない」 [長崎県] R.K's blog H.26/12/23

    Richard Koshimizu's blog


     ネット投稿動画に選管困惑 「票の再開封はあり得ない」 [長崎県]


    Richard Koshimizu's blog 2014/12/23 10:49

    人気ブログランキングへ


    画像


    画像

    画像


     諫早不正選管、見事に罠にかかってきました。

     これからの展開が非常に面白くなってきました。

     関係者の方々、何かおかしなことでもあったら、ご一報ください。「口封じ」的な脅しがあったら、最高のオウンゴールなんですが。録画録音よろしく。w


    (諫早の不正行為については、近々公開の12.20RK熊本講演会動画を参照ください。)

    ネット投稿動画に選管困惑 「票の再開封はあり得ない」 [長崎県]

    2014年12月23日(最終更新 2014年12月23日 00時17分)

    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/135316

     衆院選での諫早市選挙管理委員会の開票ミスをめぐり、動画サイト「ユーチューブ」に投稿された映像に市選管が困惑している。
     動画は、開票終了後とされる時間に職員が票を集計しているような様子が映され、投稿者は「不正選挙を証明する決定的な証拠」とした。

     ただ、市選管は「投票所から回収した未使用の投票用紙の残数を確認していた」と説明し、不正ではないとしている。

     諫早市の比例代表の開票結果は、投票総数が投票者数を6票上回ったことが問題になった。

     動画は21日に公開され、投稿者は「選管の人間が終了した開票所に残り、封印された箱を開封し、数え直しを行っていた」などと紹介。

     しかし、市選管によると、県選管の指示を受け、確定後に開票所で再び投票用紙の残数を数え、投票者数に誤りがないかを調べていたもので、封印した票ではなかったという。

     中道隆昭事務局長は「票を再開封することはあり得ない」と話した。

    =2014/12/23付 西日本新聞朝刊=


    長崎県諫早市で、衆院選の票集計後に選管が得票を数え直している衝撃画像 velvetmorniing blog H.26/12/22

    velvetmorniing blog


     長崎県諫早市で、衆院選の票集計後に選管が得票を数え直している衝撃画像


    velvetmorniing blog 2014/12/22 20:08

    衝撃的な映像が入ってきました。

    まず、以下の動画をごらんください。

    【1214開票不祥事!】選挙管理委員会への質疑応答【1208諫早市議会】

    https://www.youtube.com/watch?v=MeccYGiZKQs

    2014/12/18 に公開
    諫早市議会で何度も「国政選挙の投票時間2時間繰り上げ」の件で
    明確な目的を示せないまま誤魔化し答弁を続けていた諫早市選挙管理委員会が今回12月­14日の衆議院選挙において開票数が投票数より6票多いという考えられない不祥事を起­こしました。

    この動画の選挙管理委員会事務局長の顔をよく覚えておいて下さい。

    そして、以下の動画です。

    【衝撃!】選管ぐるみの不正選挙を証明する決定的な証拠映像!【諫早市選管】

    https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=VElG6ODCnFU

    居ますね。選挙管理委員会事務局長の姿があります。

    以下、先住民族末裔の反乱さんが分かり易くまとめていますので、転載します。


    以前、今回の選挙において全国各地で、投票数と投票者数が合わないといった常識では考えられない事態が続出したことを伝えた。そこにこの衝撃的な動画が目に入った。
    その内容は、開票結果報告後、午前1時ごろに諫早市選管が、封印され開けてはならない投票用紙を計数機で幾つも数え直すシーンの隠し撮りである。
    報道では投票用紙が6票多いと伝えている。
    まずは動画の作成者の書き込みをみてほしい。
    >

    【衝撃!】選管ぐるみの不正選挙を証明する決定的な証拠映像!【諫早市選管】

    https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=VElG6ODCnFU

    2014/12/21 に公開
    諫早市選挙管理委員会の不正集計の決定的証拠映像!
    12月14日の開票作業終了、県への結果報告は、午後11時49分
    日付が変わった15日午前1時頃、片付けられ誰もいないはずの開票場の体育館に明かり­が灯り数人の影と集計機の作動音が鳴り響く。
    何をやっているんだろう?誰もいないはずなのに。
    階段を上りおそるおそる近づいてみる。
    その眼前に繰り広げられた光景とは!?
    封印されたはずの票を袋から取り出す中道(なかみち)選挙管理事務局長。
    その票を傍らの女性が集計機に入れている。
    この女性も選管の職員だ。
    よく見れば次長の船岡もいるではないか!

    選管の人間が終了した開票所に残り封印された箱を開封しインチキ票の数え直しを行って­いた!驚愕!
    選管ぐるみの不正選挙など有り得ないなどと言っている人。
    あなたは為政者からすれば立派な家畜人間です。
    日本に巣食うマイノリティ裏社会の存在を知ってください。
    諫早市だけではなく全国でこのような不正選挙が行われているのです。

    以下引用

    ●衆院選:諫早で開票結果にずれ 投票総数6票多く
    毎日新聞 2014年12月15日 12時07分
    mainichi.jp/select/news/201412...

    14日投開票された衆院選で、長崎県諫早市選挙管理委員会は15日、比例代表の開票結­果で、投票総数が投票者数より6票多かったと発表した。市選管が原因を調べているが、­そのまま結果を確定させており、県選管などは「票の数え直しをすべきだった」としてい­る。  市選管によると、投票者数5万7482人に対し、投票総数は5万7488票だった。作­業の遅れが比例九州ブロック全体に影響することや、開票作業従事者の多くが帰宅してい­たため再集計を見送ったという。開票は14日午後8時に始まり、午後11時49分に結­果を県に報告した。
    >
    以上引用


     諫早市は早々選挙時間の短縮を可決するものの、その審議の過程では正当な理由を何一つ述べられず、与党の圧力で強引に進めた経緯がある。投票時間短縮は、投票率を抑えるための手段と考えられるが、ネットでは投票終了から開票作業開始までの間に「票の摩り替え」を疑う意見があったが、すり替え現場を押さえない限り想像の域を出ない。
     しかしこの映像が作成者の主張どおり、開票終了後に秘密裏に行われていたとすれば、一体何を数え直ししていたのだろうか?袋の中から徐に投票用紙の束を取り出し、封を切って計数機で再カウントしている。
    少なくとも報道とは事実が子なる。毎日新聞によれば、
    「作­業の遅れが比例九州ブロック全体に影響することや、開票作業従事者の多くが帰宅してい­たため再集計を見送った。」
    とされるが、現に残って数え直しをしているではないか。


    やはり票の摩り替えを行ったもののその数にかなりの齟齬が生じ現場で多くのトラブルが発生していたと考える方が自然であろう。なぜならアリバイ作りのように、今回も二重投票で逮捕者が出ており、さも厳正に投票者チェックを行っているかをアピールしているが、前代未聞の開票後の超過投票数の発表では辻褄が合わない。また高松の例にあるように、6票を隠蔽することなどノーチェックの立会人や参観者の監視妨害で可能であり、内部で如何様にも処理できたはずで敢えて事を泡立てる必要はない。現に不明票である「持ち帰り」を27計上しており、ここの調整で十分に事足りるはずである。
    だとすれば、この動画は6票探しの再計数ではなく、報告済みの数と摩り替えた(であろう自公・維新の)数合わせするための再計算ではないだろうか。つまり報告する数字は事前に与えられたとおり報告し、その後辻褄あわせを秘密裏に行う。数えている女性職員が物音に敏感に感応する様子は、何か後ろめたさの表れとも私には映るのだが・・・?

    これは私がいつも言う「小事で大事を誤魔化す」、即ち摩り替え数のミスにより相当数の食い違いが生じていたのではないだろうか。その後告発・リーク等の事態が生じても、「問題があったのは公表した少数で結果に影響はない」と理由付けし、再開票を阻止する先手を打ったとも考えられる。

    そもそも投票箱が投票所から運ばれ、また期日前投票箱に誰も手を加えていないならば、こうした不祥事は発生しえず、投票数が投票者数を上回ることはありえない。それは即座に選挙の失敗を意味する。

     加えて結果報告後、何時の時点で超過投票数に気づいたかという疑問が残る。報告が11時49分であり、その後に発覚したとは考えにくい。高松の事例を思い出して欲しい。公表された話では、開票途中に投票用紙の数が投票者数よりも300程度足りないと気づき云々とある。つまり開票中に当然、随時両者の数はチェックされ、速報にも反映される。したがって開票中に、何者かが用紙を入れ込んだことに他ならない。これが僅か6票とは常識的にありえない。
     またこれらのデータは県に送られる。其の時点で担当者も、監督する上司も、送られた先の県の職員も気づかねばおかしい。京都府などは形式上問題のない数字を数え直しさせる越権行為までも平気でやっている事実と比較すると到底納得はできない。再開票を求めるべきであろう。

     なお諫早市の小選挙区の投票結果は興味深い。諫早市では民主党候補が自民候補を1000票近く上回っている。一方、民主党の比例区は、14,077で半数近い票が他党に逃げ、自公は27,000を超え。
    小選挙区で民主・共産に得票した者のうち2000人余りが自公に比例を投票し、同様に6000人が維新に投票したことになっている。
    どう考えてもこの結果は不可解なものである。

    [長崎2区]小選挙区

    政党・・・・・・民主党・・・・・・・自民党・・・・・・共産党

    候補者・・・・大久保ゆきしげ・・・加藤かんじ・・・・・矢崎かつみ

    得票数
    長崎市・・・・・2,368・・・・3,522・・・・・・・・460

    島原市・・・・・5,894・・・13,878・・・・・・・・964

    諫早市・・・・26,533・・・25,455・・・・・・3,905

    西海市・・・・・5,043・・・・7,264・・・・・・・・874

    雲仙市・・・・・6,387・・・10,504・・・・・・1,484

    南島原市・・・・7,156・・・13,527・・・・・・1,320

    長与町・・・・・7,965・・・・7,142・・・・・・1,354

    時津町・・・・・4,578・・・・5,067・・・・・・・・867

    ・・・・・計・65,924・・・86,359・・・・・11,228

    以上引用

    http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/26797735.html


    今見たら、諫早市の比例区の結果が出てきませんね。
    小選挙区しか見れません。
    何してるんでしょうか??

    長崎県のHPにも出てませんよ、あれ〜


    以下は選挙結果


    加藤 寛治 かとう かんじ86,359(52.8%)
    68 自民
    (公) 前 2 党農林副部会長 ○


    大久保 潔重 おおくぼ ゆきしげ65,924(40.3%)
    48 民主 新 党県代表代行 ○


    矢崎 勝己 やざき かつみ11,228 (6.9%)
    65 共産 新 (元)千々石町議


    民主党の大久保さん、比例でも微妙に落選ですね。

    そのあたり、微妙なかけひきがあったのか。



    で、こんなニュースがありました。

    以下引用

    <衆院選>諫早市選管「計数間違いの可能性」 比例投票総数問題で /長崎
    2014年12月19日(金)14:09
     衆院選比例代表の投票総数が投票者数より6票多かった問題で、諫早市選挙管理委員会は18日、「計数間違いの可能性が一番高い」とする調査結果を発表した。投票用紙は既に封印して計数のやり直しができず、「開票所で再計数しなかったのは判断ミスだった」と改めて陳謝した。

     選管は、▽当日投票と期日前投票で、投票用紙の残り枚数と選挙人名簿、入場券を照合▽不在者投票の送付枚数と投票者数、未戻り分を確認▽開票従事職員に不正を疑わせる用紙がなかったかを聞き取り--などの調査を実施。いずれも問題はなかった。公職選挙法上、封印した投票用紙の開封は裁判所の命令以外できないため、再計数できず、原因究明を終えたという。

     今後の対策として、投開票事務手順の見直しと、職員への指導、訓練の徹底などを図るとしている。

    以上引用
    goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20141219ddlk42010445000c.html

    これで決着つけようという魂胆か。
    プロフィール

    行雲流水

    Author:行雲流水
    FC2ブログへようこそ!

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR