https://youtu.be/T_2jNJNXgpI
2015/02/02 に公開 2時間01分33
世界情勢の源流を探るシリーズ
モーセの預言は、今も世界を動かす
なぜユダヤは、不思議の民族か
でも、小沢さんが総理になったら、官僚にとって都合が悪いから
絶対になれないかもしれないけど・・・・・。
とにかく、日本の憲法理念や問題の本質を
一番適格に理解しているのは、小沢さんだと思う。
たしかに、小沢さんがインタビューで語られたとおり、
世界平和に貢献するために日本の自衛隊の別部隊が
国連軍に協力する形にすれば、
国連に協力することは、すでに日本の憲法で認められているので、
憲法も変えずに今のままでいいのではないか。
しかし、国連軍の実質的な活動はいまだかつてないらしい・・・(笑)。
デジタル大辞泉の解説
こくれん‐ぐん【国連軍】
国際連合が国際間の平和と安全を維持するために組織する軍隊。安全保障理事会と国連加盟国との間の協定により編成され、国連の指揮に服する。国際連合軍。UNF(United Nations Forces)。
[補説]1945年の国連創設以来、今日まで正規の国連軍が組織されたことはない。近年世界の紛争地域に派遣されているPKF(国連平和維持軍)は、国連軍とは性格が異なる。
出典|小学館 この辞書の凡例を見る
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
◇
国民を騙すための戦争法案は、理詰めで攻めて廃案にしよう
http://canadadenihongo.blogspot.ca/2015/07/blog-post_31.html
Friday, July 31, 2015
小沢さんのおっしゃられる国連軍が、PKFを意味するのかはわからないが・・・。
とにかく、日本が平和であるためには、世界中が平和でないとならない。
もし、日本が米軍に協力して海外で戦闘を始めたら、
世界平和は遠い夢物語になってしまう。
敵の多い米国のことだから、日本も多くの敵をつくることになるだろう。
そうなったら、海外で日本の自衛隊が死傷するだけでは終わらず、
火の粉は必ず日本領土に降ってくるだろう。
FRANCE10 日仏共同テレビ局理詰めで攻めれば安倍内閣は年内に総退陣する-小沢一郎・代表に独占インタビューより
http://www.france10.tv/politics/5237/
・
France10は小沢一郎「生活の党と山本太郎と仲間たち」代表に2015年7月23日、都内・衆院第一議員会館にて独占インタビューを果たした。
France10が「現在国会で審議中の安保法制が成立した場合、日本はどうなるか」問い質したところ、小沢代表は
「有志国連合に日本が位置して、IS(イスラム国)やアルカイダに対抗するという類のことで、後方支援で何であれ、軍事的活動に関与することになれば、日本もテロの対象に彼らは考えるようになるだろう。国民生活にさしあたって大きな影響を及ぼすのはテロだ。そして、日本はテロに対してまったく無防備だ。米国や英国、フランスはあれだけ金を費やして警戒していても(テロを)やられる。日本は何もしていない。先日、新幹線で男性が焼身自殺しただけで大騒ぎをした。もし爆弾が爆発していたらどうなるか。新幹線の乗客(の多く)は死んでいただろうし、東海道の新幹線はしばらく不通になっていたであろう。経済的にも人命的にも大打撃だ」
と述べた上で、原発テロの危険性について言及した。
France10が安倍政権を追い込む否決について問い質したところ、小沢代表は、審議の中で理詰めで安倍首相を攻めていけば必ず立ち往生すると述べ、「安倍内閣は年内に総退陣することもあり得る」と今後の展望について述べた。
安倍内閣が退陣しても、自民党がそのまま続けば、同じこと。
できれば、野党が一つの党になって、次期選挙ではなんとしても
自民党を打倒してほしい。
安倍内閣は年内に総退陣する-小沢一郎・代表に独占インタビュー 2015 07 23
政府調査によると、生活が「苦しい」と感じている世帯の割合は2014年7月時点で過去最高の62.4%。方や「大変ゆとりがある、ややゆとりがある」で3.6%。これが実態。総理が「この道しかない」というアベノミクス。円安、インフレ政策の国民生活への悪影響についてしっかりと検証する必要。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 3
こんなバカな話があるのだろうか。新国立競技場の建設費が2倍の2520億円まで膨らみ、屋根の完成も間に合わないことが確定。ところが大臣以下責任をとるどころかみんなニコニコ笑っている。国民の税金だから関係ないということなのか。国民軽視・国家重視の安倍政権の政治姿勢が象徴されている。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 3
2500億円というお金はそんなに軽いものなのか。「オリンピックだから仕方ない」ですべてが許されるのか。屋根がなくて気持ちよくオリンピックを迎えられるのか。そもそもなんでこんなずさんな計画をたてたのか。普通の会社ならどうなるだろう。納税者はもっと怒らなければならない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 3
メディアの報じ方もオリンピックでだいぶ遠慮しているようにみえるが、「血税」ですよ。いやあ上振れちゃいましたと笑ってすませる話では断じてない。第一に設計を見直したり、国民に迷惑をかけず進めるのが当然。実際、学校などは資材高騰で設計見直せと文科省は全国の市町村を指導しているはずでは。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 3
「沖縄の新聞はつぶせ」発言で、安倍総理は「傷つけたとしたら申し訳ない」とついに陳謝。しかし、昨年12月に新知事が当選して以来つい先日まで、ひたすら面談を拒んで無視し続けてきた。沖縄県民を一番傷つけてきたのは他ならない総理ではないのか。そうした姿勢を受けての応援発言ではなかったのか
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 6
7/3開催の第76回小沢一郎政経フォーラムに際し、ご多用の中、又あいにくの空模様にもかかわらず、全国各地より沢山の方々にお越しいただき、心より厚く御礼申し上げます。(次回9/29(火)予定)http://t.co/HZvrzFjcnX pic.twitter.com/qPmR5bObOb
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 6
小沢代表が7月15日午後11:00~11:55、BSフジ『ブラマヨ談話室~ニッポン、どうかしてるぜ!』に出演します。「夏だ!小沢一郎登場1時間SP」小沢一郎代表に日本の「景気動向」、「選挙システム」を問う。
※番組詳細はこちら http://t.co/RhfyyMf443
— 生活の党と山本太郎となかまたち (@seikatsu1pr) 2015, 7月 6
憲法審査会の開催停止、自民党若手議員のテレビ出演規制、既に明らかな言論統制では?なぜ自由な討議を封殺するのか。今こそ自由に与野党の議員が自らの責任において発言すべき時ではないのか。スケジュールありきで進める安倍政権の政治運営は国民の政治不信をますます深めるだけである。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 7
当初計画比1200億円も膨らんだ新国立競技場の計画が正式に了承された。国民の8割以上が見直しが必要と考えているにもかかわらずである。まさに民意黙殺。国民はよくよく見ておかなければならない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 7
平和安全法制。とにかく名前が悪すぎる。国民を馬鹿にしている。平和になる、安全になるから、との論法だが、そもそも実態・内容を全く表していない。意味不明で、胡散臭い。看板に偽りあり。「名前」、「イメージ」で国民を勘違いをさせようというあまりに稚拙な作戦である。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 8
安倍総理がついに「自衛隊員のリスクが下がる」とまで言い始めた。総理は大丈夫だろうか。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 9
最近、安倍政権は被災地に「もっと必死になれ、必死のギアを上げろ」と、そんなことばかり言って追加の地元負担を求めている。その額、5年間で220億円。一方で、とんでもない新国立競技場を計画、既に当初より1300億円も上振れ。血税を無駄にしないために必死になるべきは政府ではないか。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2015, 7月 9