fc2ブログ

秀逸投稿集です。 Richard Koshimizu's blog H.26/04/02

Richard Koshimizu's blog



 秀逸投稿集です。


「女性の社会進出支援と見せて実際は大増税


Richard Koshimizu's blog 2014/04/02 09:42

人気ブログランキングへ

 秀逸投稿集です。

2014/4/2 07:48

 そもそも安倍インチキ選挙偽総理が勝手に言い始めた「積極的平和主義」って何なんでしょうか ?
 意味がさっぱり分かりません。 積極的に世界を平和にしようとするならば、ユダ金を世界から追放する以外にないので、安倍、麻生、石破、小池、石原、橋下などのユダ金傀儡には日本から消えてもらうのが手っ取り早い方法。 そして日本は、中国やロシアと仲良くすればいい。
 ユダ金が消え失せれば、世界各地での紛争も消えて無くなるだろう。 安倍インチキ選挙偽総理さん、「積極的平和主義」を唱えるなら、あんたらが消えることが大前提ですよ~ ! ちゃんと理解してますか~ !

戦争反対

2014/4/2 07:52

 商品事に8%消費税が加算されるので、中間材が多ければ、その都度仕入れ金額が高くなるので、最終価格は3%アップなどでは当然ありません。
 実感税率がとんでもなく高いのはこの為。菊池英博さんなどがおっしゃっている様に、企業の株主への配当率を下げ、法人税率を上げ(中小も大企業も同じでは無く、累進制も考慮)、富裕層への累進税率をあげれば、GDPも増え、消費税など取らなくても80兆円規模の税収が可能だそうです。

消費税は0%に出来る

2014/4/2 07:54

 7月~9月期のGDPは、一体いつと比較するのでしょう。
 ちなみに夏期7月~8月の2ヶ月間は、GDP増大要因であるボーナス並びに夏期休暇などがありますから、何もせずとも年末期と同じく他月間と比べてGDPが増大する時期(季節)です。
 また来年2015年秋季に2パーセントの消費税増税を行うとしても、翌年2016年には総選挙が控えています。 となると、やはり来年度2015年中に、再び安部内閣誕生直後の2012年年末に組まれた13兆円をはるかに越える規模の大型の補正予算を組むのではないかと思えるのです。
 今の賃金低下と輸入物価高騰のスタグフレーションのその上に増税不況を招き入れたまま、絵に描いたような『新自由主義やりたい放題特区』が成功するとは思えません。
 アベノミクス第三の矢である日本の総人口1/3にまたがる巨大イカサマ経済特区構想を実践する上で新たな補正予算ばら蒔きは欠かせないのです。

増税反対

2014/4/2 09:12

 昨日正義様が紹介して下さった動画を見て、怒るより呆れてしまいました。この国は詐欺師が運営しているとしか思えません。竹中を重要ポストに置いている時点でアウトですが。


http://www.youtube.com/watch?v=cXqlyqLa1HE

(森永卓郎×大竹まこと「女性の社会進出支援と見せて実際は大増税」 ) 厚生年金保険の第3号被保険者については、導入するときに、それを理由に全体の保険料を上げているはずです。今さら廃止にすること自体が、詐欺的手法だと思います。

peco


 コメント

■ 政治家なんてのは自分の利益か、権力者の犬でしかなく、世界がどのような構図になれば真の平和になるのかなんてわかる奴はいない。

 なぜ政治家に依存するように、また、政治家を評価するのか私個人には理解不能です。

 政治家が世の中をよくしてくれると思ってのことなのか、政治家様にお関わりになりたいのか、ユダ米が倒れれば政治家が正しくなると思ってのことなのか。真の正しさがわからない廃れた人間(廃れさせられたと言っても良いか。廃れさせられたのと、綺麗事を倫理的という名称付けで議論してしまうような自ら廃れていっているのと両方か)が、自分の利益を中心と考えている人間達が、正しい政治なんてできるはずはない。

 政治家を抜きに。独立党員は何人いるのでしたっけ?何千人?

 それだけの『世界一知的』な人間が集まっておられるのですから、例えば、例えばですよ、フリーエネルギーとか、全く新しい社会システムを提案するとかの会社を起業して、TPPの企業による社会支配を逆手にとって、政治家無視の企業による社会支配をこっちがやってやったらいいんじゃない。


 まあ、政治好きの政治経済ブログだから政治家の評論が主題か。金融詐欺と腹をたてるけどお金の存在自体には言及しないのも政治経済ブログだからしょうがないか。

 模範囚 2014/04/02 10:31


スポンサーサイト



政権を狙わない政党や政治家は辞めたほうがいい―小沢一郎(生活の党代表) PRESIDENT Online H.26/09/30

①ぷ①

 政権を狙わない政党や政治家は辞めたほうがいい―小沢一郎(生活の党代表)



PRESIDENT Online プレジデント 9月30日(火)12時15分配信

PRESIDENT Online■なるべく早く政権を代えたほうがいい

 【塩田潮】自民党が政権を奪還し、第2次安倍晋三内閣が発足して1年9カ月が過ぎました。ここまでの安倍政権をどう受け止めていますか。

 【小沢一郎(生活の党代表)】20世紀までの戦争の時代の反省の下で、国際社会は国際連合をつくり、日本は日本国憲法を抱いて、国際の平和と人類の互いの共生を図っていこうという理想に基づき、世界は国際社会づくりを、日本は国づくりを始めたのだろうと思います。自分の国益を主張して、必要な場合は武力をもってでも国益を貫き通すという20世紀までの主権国家論に立脚して到達するところが戦争です。主権国家論的な旧来の古い発想を脱却しないといけないというのが、僕の基本的な考え方です。

 ところが、安倍さんはそうではない。戦前回帰と言う人もいるように、日本はもっと大国として存在感を示さなければ、という考え方だ。最近は言わなくなったけれど、言葉の端々から、核武装による独立という考え方が見え隠れする。これは日本国憲法と国連の理想にまったく反する、歴史に逆行する考え方で、安倍さんの発想は国の将来を危うくする。

 もう一つ、経済的側面で言うと、近代工業化社会は産業革命によって生まれたけれども、当初は自由主義、自由取引、市場経済最優先で、国家は夜警国家でいいという考え方の下で、資本はどんどん大きくなり、大多数の国民は単なる労働力の供給源でしかなくなって、格差が大きく開いた。このままでは結果として社会も国家も潰れてしまい、うまくいかなくなるということで、資本主義はセーフティネット、すなわち社会保障制度などを整備し、いろいろ試行錯誤を重ねながら、修正され、民主主義という考え方の中で、今日まで何とか生き延びてきた。

 安倍さんの考え方は新自由主義と呼ばれるらしいけれど、自由取引、市場経済が絶対最優先の原理だという。雇用の面でも、日本的なセーフティネットだった終身雇用制は今や完全に否定され、ごく一部のエリート社員だけが正規社員で、全体の7割、8割も非正規にして、いつでも首が切れるようにする。内閣はそれをもう正式に決めている。医療も同じで、混合診療という名の下に自由診療を認めていく。突き詰めると、国民皆保険制度を崩壊させる可能性が非常に高い。

 自由経済、資本主義経済を維持しながら、セーフティネットをつくって大多数の国民の生活を守っていく。そのせっかく人類がつくり上げてきた、そういう考え方にまったく逆行している。つまり安倍政権は、政治的側面から言っても経済的側面から言っても、歴史に逆行する、あるいは否定する危険な政権だと私は思っています。このままではいずれ国をあやまつ。ですから、なるべく早く政権を代えたほうがいいと思っています。

 【塩田】安倍首相は7月1日に集団的自衛権の行使容認の閣議決定を行いましたが、集団的自衛権をめぐる安倍さんの姿勢については。

 【小沢】集団的自衛権を普遍的に行使するのは憲法第9条で禁止されています。だから、憲法の解釈の問題ではない。自分が攻撃されたときの自衛権の発動は別として、その他の関係ない地域や国家間の紛争に関して自衛権を発動することは駄目と憲法第9条にはっきりと書いてある。安倍さんがどうしても日本をそういう国にしたいというなら、堂々と憲法第9条の改正を国会に発議して国民に訴えるべき、と僕は言っています。まやかしの姑息なやり方はリーダーとしてよろしくないと思います。

■9条の精神は憲法に入れておくほうがいい

 【塩田】自衛権の問題に関する小沢さんの基本的な考え方は。

 【小沢】どうってことはありません。これは自然権ですから、個別的も集団的もない。自衛権はセルフ・ディフェンスで、当然、あります。ただ、日本と関係のない、攻撃を受けたわけでもない、他国や他地域の紛争にどこかの国と一緒になって介入するのは駄目と憲法第9条にそう書いてあります。

 それでは「国際社会で名誉ある地位を占めたい」という憲法の理想はどうするかといえば、それは国連を通じて、僕は「国際的安全保障」という言葉を使っていますが、国連の秩序維持、平和維持活動に積極的に日本は参加する。これは憲法第9条とは異質の問題で、禁止されていないというのが僕の考え方です。

 【塩田】安倍首相は憲法改正を明確に目指していると思いますが、憲法改正については、小沢さんはどういうお考えですか。

 【小沢】必要なことはやれば良い。当たり前の話ですが、憲法は国民の生活を守るための最高法規ですから、時代が変わり、状況が変われば、そぐわないところは変えれば良い。

 ですが、安倍さんは憲法第9条の否定だから、僕は反対です。9条の精神は憲法に入れておくのが良い。9条について、安倍さんやライトの人は「日本国憲法が特別だ」みたいに言うけれど、そうではない。ケロッグ・ブリアン条約にちゃんと出ています。国連憲章にも似たようなことが書いてあります。ですから、僕は憲法第9条はそのまま残して良いと思います。ただ、「国際社会で名誉ある地位を占めたい」という理念を示す文言が前文にはありますが、逐条の中にはありません。ですから、国連での国際平和のための活動はよろしいというのを付け加えれば良いのではないかと思います。

 【塩田】7月13日の滋賀県知事選挙で与党側は敗北しました。安倍政権は今後、原子力発電所再稼働問題、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉、沖縄と福島の県知事選挙、消費税率再引き上げの判断等々、大きな課題が控えています。

 【小沢】あまり楽ではないと思いますね。年末に向けて、いいことはないのでは。得意の絶頂のときは頂点ですから、後は下る以外にない。

 【塩田】消費税の増税は、野田佳彦内閣が民主党、自民党、公明党の3党合意を取り付けて法案を成立させました。安倍首相は昨年10月、決められたとおりに8%への税率引き上げを決定し、今年4月から実施になりました。安倍首相は今年の11~12月に10%に再引き上げするかどうかを判断しなければなりませんが、小沢さんの予想は。

 【小沢】絶対にやると思いますよ、安倍さんは。延ばすと言った日には、財務省は「うん」と言わないですよ。

 【塩田】小沢さん自身は消費税増税についてはどういうお考えですか。

 【小沢】民主党政権時代に僕が反対したのは、国民との約束があり、増税の前にやるべきことがある、それをやらずに増税をやるのは国民への背信行為だということです。僕は消費税増税そのものに反対したのではない。だから、「そもそも論」です。今度も同じですよ。安倍さんだって、やることがあるんじゃないですか、それをやらずに増税ばかりやるから、おかしいのでは、という話ですね。


続きを読む

残業代ゼロ制度は、公務員には適用しないそうです。 Richard Koshimizu's blog H.26/06/09

Richard Koshimizu's blog


 残業代ゼロ制度は、公務員には適用しないそうです。


Richard Koshimizu's blog 2014/06/09 21:32

 
 残業代ゼロ制度は、公務員には適用しないそうです。


 不正選挙強行で自民公明に多大なる寄与をしている官僚は、特権を与えられるそうです。

 なんて平等で正義に満ちた国なんでしょう。ブラック国家、日本。


2014/6/9 21:26

ユダヤ傀儡売国ロボット1号&2号である安倍と竹中主導の産業競争力会議で残業ゼロ合法化を進めていますが… 覚醒のチャンスとなると思われます。 民主党の山井議員の下記ツイートに9000件のリツイート!

■残業代ゼロ制度の国会質問。役所担当者の答弁では、残業代ゼロ制度の対象については「年収300万円の労働者が対象になるかは検討中」とのこと。

http://t.co/vtMyB1Sl50

■「生産性が上がる素晴らしい制度と言うなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木議員が追及すると田村大臣や答弁席の10人の厚労省官僚が一斉に「とんでもない」と手を振って拒否。ひどい制度だと官僚もわかってます。

http://t.co/is13MDALBq

川口  


年金は税金である。  Richard Koshimizu's blog H.26/06/07

Richard Koshimizu's blog


 年金は税金である。


Richard Koshimizu's blog 2014/06/07 15:21

人気ブログランキングへ

 支払った保険料の額より給付金が少ない保険とは保険とは呼ばない。

「危険」が全く担保されないのであるから、税金と同じである。


 しかも労働の結実である保険料の積立金は、ユダヤ金融悪魔が詐取する予定となっている。

 よって、今後は給付金そのものの財源がなくなる。給付金が「少ない」のではなく、なくなる。

 半生をかけて払ってきた保険料が無駄になる。キチガイカルト邪教に貢ぐのとなにも変わらない。

 ブラック国家、日本。

 ユダヤ金融悪魔の支配を廃し、日本独自の指針をもち誠実さと勤勉さを武器に日本の再生に取り組む。
 日本が健全な政治と経済を取り戻せば、年金問題は自ずから解決する。
 我々にはできる。必ずできる。日本人にしかできない。だからやる。それを見るまで死ねない。


2014/6/6 20:39

支払った年金保険料に対して、給付額がどれくらいあるのか。100の支払いに50の給付では誰も保険料など払わない。

政府は当然ながらこれまで、支払った保険料に対して何倍もの年金を受取れると嘘の説明をしてきた。理由は保険料を国民に支払わせるためだ。

しかし2012年、これまでとは一転して、「1960年以降生まれの国民はすべて、年金制度に加入していると損になる」との説明を始めた。理由は消費税増税の為である。現状では若い世代が大損するが、高齢者も負担する消費税を増税し、その税収の一部を年金財政に投入すれば、若い世代の大損を緩和できるとの考えである。

自分は1960年以降生まれだが、既に損になるとわかっていて年金保険料を払い続けるのは正直馬鹿らしいなと思う。過去に支払った保険料、ユダ金に詐取されてなくなっちゃっただろうな。それと、消費税増税をなんとしても実現したいがために、現行の年金制度は国民にとって大損だと政府が認めたことは後に大いなる禍根を残すだろう。

植草一秀『消費増税亡国論』第二章参照

摂氏311  


伏魔殿・霞が関に操られる日本  MU(ムー)のブログ H.26/05/16

MU(ムー)のブログ


 伏魔殿・霞が関に操られる日本


MU(ムー)のブログ 2014/05/16/Fri

霞が関-01
            伏魔殿・霞が関

【岩上安身のツイ録】官邸前抗議行動に加わった現役キャリア官僚の危機感「日本は戦争へ向かう。自分は日本から逃げる」

※5月15日15時の岩上安身の連投ツイートを再掲し加筆しました。

本日の安倍総理の記者会見、安保法制懇の報告書を受け、集団的自衛権行使容認を発表すると思われるが、この流れを深刻に懸念していた官僚もいる。
お名前は出せない。官庁名も伏せておく。現役のキャリアである。
昨年末、秘密保護法が可決される直前の抗議行動に参加した。人生初のデモ体験だった。

国会前や官邸前、あるいは各省庁前でいくら反対の声をあげても、まったく政治家や官僚にはこたえない。「官僚たちは日本が民主主義国だと思ってもいない」とその人物は言った。

では、なぜ、有効ではないとわかっていても、抗議行動に参加したのか?

「いてもたってもいられなかったから」と。

結果として、このキャリアの危機感は的中した。秘密保護法可決からわずか半年で、安倍政権は解釈改憲に踏み込もうとしている。
同省内ではかなりハイクラスのポジションにあるが、それでも上の上がいる。意見具申しても聞き入れられる状況にないという。

「うちの上層部はもう、戦争を覚悟しており、その方向へ進もうとしている」。

なぜ?という問いに即座に「一部の人は、儲かるから」。
戦争は一部の人間にとってはビジネスなのだ。


「この秘密保護法を突破されたら、一気呵成に憲法改正、そして集団的自衛権行使まで突き進む。そうなったら間違いなく戦争になる。省内を見ても、他省を見ても、自分のように懸念している
人間はたくさんいる。でも、上の方は戦争の方向へ進む気でいる。
食い止めるにはここしかない」と、昨年末の時点で、このキャリアはそう断言していた。


続きを読む

農協とは  Richard Koshimizu's blog H.26/05/15

Richard Koshimizu's blog


 農協とは


Richard Koshimizu's blog 2014/05/15 13:16

人気ブログランキングへ

 農協とは、ユダヤ人の作る種苗・肥料・農薬・農耕機械を農家に売りつけ、農家が必要な融資をして農家を借金で縛り、出来た作物に等級をつけてモンサント等のF1種や危険な農薬、ミネラル成分の欠如した肥料を使わざるを得ないように縛り、日本人を健康にしてしまう(ユダヤ人だけが独占して享受したい)有機農法や自然農法を継子扱いにして市場から排除し、ユダヤ金融資本の言いなりの自民党のために農民票をかき集める組織のことです。

 ユダヤ窒素燐酸カリ肥料を使うと作物が害虫に弱くなり、同時に害虫を呼び込んでしまうので農薬がどうしても必要になり、結果、ユダヤ企業は往復ビンタで農民から搾取できます。
 農薬まみれの作物は、日本人のガン発症率を高め、結果、ユダヤ企業の作る抗がん剤やガン保険が売れに売れます。

 農協は、立派にユダヤ傀儡の役割を果たしてきたのであります。
 そして、今、農協内部に蓄えられた農家の方たちの貯蓄が、民営化により、ユダヤ金融資本の略奪の手にかかろうとしています。

 一方で、有機農法、自然農法は、ユダヤ金融資本の利益とならない農法であるので、これが普及しないように農協ではこれらの作物の取扱いを忌避し、流通させない努力をしています。
 有機農法が普及するとがん患者が減ってしまい、ユダヤ金融資本には死活問題です。
 しかし、食の安全に目覚めた消費者は、安心安全野菜を求めて動き出しており、今後、農協の扱う危険野菜の市場は漸次縮小していくわけです。今は経営が苦しい有機農家の皆さんが脚光を浴び時代の寵児となるのはそう先のことではありません。
 今を耐えて次代のために刻苦奮励してください。

 以上、特に新味もない普通の「農協に対する見解」でした。


2014/5/15 12:20

もともと農協は日本には無かったわけだから、この際一抜けた~二抜けた~でいったらと思います。いまこそ常識だと思っていたことから抜け出す機会ととらえられないだろうか。もともと昔人間は自然に有るものを収穫、捕獲して食していた。栽培というのは人間の都合ではじめたもの、その土地にたくさんの大小様々な生物が生きていて生態系ができている中で、それをできるだけ壊さないで栽培させてもらうという精神が人も地球も救うということ。 有機農法や自然農法を今している方々に教えてもらって。講演や指導を定期的にしてらっしゃる方々もみえますし、彼らも消費者にもっと値打ちに売りたい。場所によっては指導してくださいと訪問があり忙しくてといってらっしゃる農家も現に有ります。特定農家の食材を料理しているレストランや喫茶店もたくさん聞きます。 最初はむずかしいですが、農家の皆さん勇気と強さでがんばっていきましょうよ。

稲の香り
<農業改革案>中央会制度廃止や全農株式会社化 JA


日本没落!国家による死に物狂いの収奪が始まった!  simatyan2のブログ H.26/05/14

simatyan2のブログ


 日本没落!国家による死に物狂い収奪が始まった!


simatyan2のブログ 2014-05-14 13:25

日本没落!国家による死に物狂いの収奪が始まった!


「安倍政権が発狂している」


と言わざるを得ない事態になっています。


ここしばらくの政府の動きがそれを物語っているんですね。


集団的自衛権など防衛問題に国民の目が向いている間に、日本を

取り巻く状況は刻一刻と悪化し、それを補うが如く国は国民から少し

でも財産を略奪するための計画を強化しています。


まず状況は、


・4月30日の世界銀行の発表によると、少し前なら日本はアメリカ
 についでの経済大国と言われていたのに、インドにも追い抜かれて
 4位に転落していることがわかりました。
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/44931


・財務省は9日、2013年度末の「国の借金」が前年度末より
 33兆円増えて1024兆9568億円となったと発表しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000091-jij-pol




http://www.lifeshot.jp/files/photos/1306059992/1400041428_o.jpg


こうした状況を踏まえて国が今後目論んでいることは、


・4月28日、財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は、消費
 税率を30%近くまで引き上げなければならない計算を出しました。
http://www.asahi.com/articles/ASG4X5675G4XULFA01D.html


・先日、65歳まで引き上げられた年金支給開始年齢を、75歳まで
 引き上げる拡大検討を始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140511/t10014361721000.html


・5月10日、財務省が日本の国債を海外に売り込むための、新たな
 部署を設けたと報道しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140510/k10014349751000.html


などですね。


経済大国といわれた日本が衰退して、中国、ブラジル、インド、
インドネシア、ロシア、南アフリカの経済が頭角を表し始めましたね。


今後も増税により日本がどんどん衰退していくのが目に見えるようです。

続きを読む

<鹿児島民度は安倍レベル> 本澤二郎の「日本の風景」(1612) H.26/04/28

本澤二郎の「日本の風景」
←元ブログにリンクします



<鹿児島民度は安倍レベル>


 どうする検察・厚労省
 不信と不満の列島、法治国家にあらず


本澤二郎の「日本の風景」(1612) 2014年04月28日

<鹿児島民度は安倍レベル>

 投票率は45%足らず。軍配は極右内閣の自民・公明に上がった。例によって野党は共産党独走で分断され、自公に塩を送る選挙戦だった。鹿児島の補選結果は、この国の民度を証明したことになる。安倍は「政策が支持された」とうそぶいた。100億円の使途不明金の徳洲会事件に対して、1人の国会議員逮捕さえなされていない。「自由で民主的な法の支配の国」などと言えるわけがないだろう。

<どうする検察>

 日本の検察は徳洲会事件をうやむやに処理した。100億円の使途不明金について、猪瀬の5000万円しか特定していない。これが正義の検察だと言い張れるのであろうか。
 要の石原慎太郎にさえもメスを入れなかった。安倍だけでなく、谷垣法務大臣の資質も問われている。彼の天下取りは無理であろう。検事総長も狂っている。全てが安倍に屈している証拠である。
 こんな検察に血税を出す義務が、日本国民にあるだろうか。
 事情通は「徳田家に対する甘すぎる処分に怒りを覚える」と電話してきた。元自民党秘書は、自らの過去を振り返りながらこう指摘した。「私は出馬した際、5万円の寄付でやられてしまった。5万円寄付で2年5カ月の有罪判決を受けた。他方、徳田は何億、何10億、それでも捕まらない」「何億ももらった議員を一人も捕まえない検察でいいのか」と。
 どういうことか。これが日本の検察なのである。検察不信はきわまっている。検察が腐敗の温床なのかもしれない。主権者はしかと記憶しておくべきだろう。


続きを読む

経団連、電力会社、自民党、マスコミの癒着がこんなに激しいという例 ★阿修羅♪ 掲示板 H.26/04/23

★阿修羅♪ 掲示板

 経団連、電力会社、自民党、マスコミの癒着がこんなに激しいという例


★阿修羅♪ 掲示板 赤かぶ 2014 年 4 月 23 日 14:25
http://www.asyura2.com/14/hasan87/msg/254.html

経団連、電力会社、自民党、マスコミの癒着がこんなに激しいという例
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140423-00034732/
2014年4月23日 11時45分 小笠原 誠治 | 経済コラムニスト

本日、私は先ず、安倍政権が閣議の議事録を公表することにしたことを歓迎したいと思います。

よくやった!

第二次安倍政権がやったことで、私が褒めるのは初めてのことなのです。

但し、国民のなかには、どうせそのような議事録を公表しても、大事なことは秘密のままにされるのではないかと懐疑的な目を向ける人もいると思います。恐らくそれはそうでしょう。活発な議論が行われたとしても、果たしてどこまで率直にそうした議論が公開されるかは疑問なのです。

しか~し、それでも、議事録が公開されるからこそ、記者などが政治家に質問するとっかかりができるのです。

いずれにしても、パブリックセクターの人間が何か話し合いを持ったら、それを簡潔でいいから議事録として残すのは鉄則です。こうして閣議の議事録が作成されるならば、そうしたことが政府部門全体に定着する一助となるでしょう。

褒めるのはそれ位にして‥

なんと、最近、また癒着が復活していることか!?

そう思いませんか?

一時期、金融庁の幹部が金融機関などに天下りするのは如何なものかという認識が高まり、実際、金融庁が発足して以降、金融庁の幹部のなかには、金融機関にだけは天下りしないという人もいたのです。

では、最近はどうなのか?

昔と同じではないですか!

また、かつて監督官庁にいた人間が、許認可の対象である金融機関に天下る、と。

世間では天下りと言えば、昔の言い方の特殊法人みたいなところを渡り歩き、そして何度も退職金をもらうことが一番批判されるようなのですが‥でも、そんなことは、国家的にみたらそれほど大したことではないのです。それよりも問題は、監督官庁にいた人間が許認可の対象に天下ることによる弊害の方が何倍も何十倍も大きいのです。

誤解のないように言っておきますが‥私は、そうして天下った人たちの個人攻撃をしようというのでありません。個人的にはいい人も多いし、また、天下りを拒否したとしても、どうやって家族を養えばいいかという問題もあるので、同情すべき点も多いのです。

しか~し‥それでも言いたい。天下りをするにしても、かつての仕事とは関係のない企業などを紹介してもらうことはできないのか、と。それなら弊害も少なくて済むのです。

でも、私の言うことは通らないのです。というのも、天下りを受け入れる側は、その人がかつて監督官庁で働いていた人でないと意味がないからなのです。つまり、天下りを受け入れることで許認可や仕事の発注、或いは、それ以外のいろいろな面で配慮をしてもらいたいということなのです。

天下り先の企業は、受け入れる人間が実際に優秀かどうかなんてあんまり気にしないのです。むしろ、優秀かどうかよりおとなしくしてくれていた方がいい、と。彼らにとって大事なことは、問題が起きたときに、親元の役所に顔を利かせてくれるだけでいいのです。

私、こうした古い体質が、日本の経済成長の大きな足かせになっていると思うのです。何故ならば、こうした天下りの制度に依存するような日本経済の体質こそが、良い意味での競争や創意工夫を阻害してしまうからなのです。

厚生労働省のOBが製薬会社に天下る。これでどうして公正な指導監督が期待できるというのか? だって、製薬会社には自分たちの先輩がいて、そして、何年か後にはその場所に自分がいるかもしれないのですから。決して先輩を顔を潰す訳にはいかない、と。

そんな風にして、国民の健康と安全がないがしろにされてしまうのです。

続きを読む

小保方さん会見速報 Richard Koshimizu's blog H.26/04/09

Richard Koshimizu's blog


 小保方さん会見速報


Richard Koshimizu's blog 2014/04/09 14:26

人気ブログランキングへ

小保方さん会見速報

2014/4/9 14:20

小保方さんの会見を30秒も見れば、普通の神経と人生経験を積んで来た人間ならば、すぐにこの人は悪い人ではないことは一目瞭然。万能細胞は世界支配層の治療や延命、若返りだけに限定して、無駄飯食いの家畜(ゴイム)どもには、これまで通りの医療費を支払わせようという方針です。マスゴミの小保方さんへの人格攻撃が始まった時点でその方針が伝えられ、圧力がかけられたのだと思います。したがって、小保方さんを攻撃している連中は売国および世界支配層に屈した組織や人物ととらえるべきでしょう。20世紀の医療・科学分野はほとんど進歩しなかったのはなぜか。未だに人類は化石燃料に依存し、危険な核分裂で熱したお湯でタービンを回して発電している。インフルエンザや癌、飢餓と栄養失調で人類の多くが死んでいる。医療や科学は意図的にその発展が阻止されているからとしか考えられない。

palm4

2014/4/9 14:14

今まで、病気だから出てこれないというTVの発表は大嘘!!! 小保方さんは、TVで大きな問題になっている間、私も意見を申し出たいとメールなどで何度も伝えたのだけれど、理研側が、それは適切ではないと判断したと言われた。 理研は、裏から何か言われたんでしょうね~!!!やっぱり!!!


小保方さんの発言は正しい~!

2014/4/9 14:05

ただ今、小保方氏のSTAP細胞の会見を見ています。しっかりと真摯に受け答えしていると思います。とても嘘を吐いているようにも思えないし、ヤフコメ等で小保方氏を執拗に誹謗中傷しているのが売国ネトウヨどもだけというのも実に芳しく思えます。 僕も非力ではあるけど、荒田先生のように支援していきたいと思いました。こういう考えの人は多いと思います。

ぶっだへっど

2014/4/9 14:32

初コメです。黙って見ていられません! 小保方さん、頑張って! 誹謗中傷するような発言する人がいますね。弁護士さんがストップしても、続けようとする記者からは悪意しか感じられません。 割烹着の報道に対して、「恐ろしかった」。加熱報道に困惑した表情でした。

ジョーイ

2014/4/9 14:45

顔を見ればすぐわかります!この人は悪い人ではない!立派な日本人です!!小保方さんがんばれ!応援します!

BBキング

2014/4/9 14:49

ガリレオ・ガリレイの「それでも、地球は動く」宗教裁判もこう言う感じで四面楚歌だったんでしょうね。あと理研による軟禁がほぼ確定しましたね。これからは作成成功しまくっていただきましょう。

双樹

2014/4/9 14:47

金で買われたマスゴミの行動や言動 わかりやすい(笑) 欧米の金融悪魔やその属国もね!! 小保方さん 今までのウップンを晴らして下さいませ。

とくお

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以下、参考意見。「人品」の違いをご堪能ください。w

2014/4/8 19:53

小保方を擁護して金集めを企んでいるお前等はどうなんだよ?えっ?何か言ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202.94.153.93



2014/4/8 19:51

ほらほら、小保方の大嘘が増していく一方だぞ。 何か言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202.94.153.93



2014/4/8 19:46

明日はオボコの嘘の上塗り会見があるよ。なんか言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202.94.153.93



2014/4/8 19:45

以上、気狂い決め付け妄想野郎の戯言でした。

202.94.153.93



2014/4/8 18:31

自分に都合の悪いコメントは承認しないカス下衆 が。そんなに怖いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202.94.153.93



2014/4/8 18:29

お前等自分のレベル分かってて言っているのか?えっ?小保方晴子を使ってまで会員集め=寄付金集めを企てる下衆以下のカス共がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
202.94.153.93


 コメント

■ 袋だたきにあっても毅然とした態度、尊敬に値します! 誰も助太刀しようともしない共同研究者! この卑怯者め!!! 

小児科医 2014/04/09 15:02

■ 金で買われたマスゴミの行動や言動
わかりやすい(笑)
欧米の金融悪魔やその属国もね!!

小保方さん
今までのウップンを晴らして下さいませ。

とくお 2014/04/09 14:47

■ 不正とか捏造とか改竄とはマスゴミ、お前たちの事だ。

それに加えて隠ぺい。

ハラ 2014/04/09 15:09

■ 小保方さん一人に罪をなすり付け、寄ってたかって攻撃すること自体、どう考えたっておかしいです。

昨日TVノンストップのコメンテーター小藪さんが「周りの人達も彼女だけが悪いってよく言えたもんだな」と小保方さんを擁護するコメントをしていて、一気に好きになりました。

今回の記者会見は小保方さんの自費だそうです。

彼女にエールを送りたい!!!
世の中のほとんどの人は、あなたをそんな目で見ていないと伝えたいです。

禅華 2014/04/09 15:13

■ 「撤回否定、レシピ公開します!」

その言葉を待っていた!
オボちゃん!
さすがうちの子だ!!(どこの子だ)

母さんは言う 2014/04/09 15:22

プロフィール

行雲流水

Author:行雲流水
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR