fc2ブログ

NATO、アメリカ、中国、ロシアがこの夏戦争をしたいようです。 日本や世界や宇宙の動向 

日本や世界や宇宙の動向 日本や世界や宇宙の動向



 NATO、アメリカ、中国、ロシアがこの夏戦争をしたいようです。



日本や世界や宇宙の動向 2015年05月30日11:46

 ネット上では迫りくる世界的な戦争に関する報道ばかりです。同時に、火山噴火、大地震、ニビルの接近、ポールシフト、アメリカで行われるジェイド・ヘルムと戒厳令などが報道されています。(日本でもあちこちの火山が噴火しています。)

 軍事専門家によれば、この夏、NATO対ロシア、中国対アメリカの戦争が勃発する可能性があるそうです。世界中で軍事演習が行われていますが、彼らは初めから戦争ありきで準備をしているのです。

 その目的は世界覇権と利権の獲得ですが。。。NATOの欧米諸国の経済も非常に悪化していますし、ロシア経済も決して良くありませんし、中国経済も崩壊寸前ですから、戦争を起こすことしか策がないと考えているようです。

 中国は南シナ海や東シナ海を奪い取り、太平洋の西側支配を目論んでいるのでしょう。中国は常に大嘘をつき、自国の悪事を他国のせいにするのが得意です。中国の反日活動でも、嘘の情報を流し、日本を悪者に仕立てあげています。

 中国が南シナ海を巡りアメリカと戦争をしたとするなら、その結果、何が起きても全てをアメリカのせいにするでしょうね。、

 中国の独裁共産党政権は、自国民の大量虐殺をやっても、他国を侵略しても、領海侵犯しても、他国の領土を奪い取ろうとしても、一切自分達には責任はないと主張します。全てはアメリカのせい、日本のせいなのです。

 このように極左の共産主義独裁者たちは、自分達の悪事に一切責任を取りません。全て他人のせい、他国のせいにします。だから、以下の赤字部分ことを平気で言えるのです。

 そして日本でもネット上で盛んに中国寄りの情報を流している親中派の工作員たちも全く同じようなことを言っています。まるで中国政府の意向をそのままモノ真似して伝えているようです。全てユダヤ金融マフィアのせいです。しかし実際にはユダヤ金融マフィアだけでなく欧米諸国やロシアそして中国も共犯者なのです。

 この夏、報道されているようなことがないようにと祈るばかりです。

http://beforeitsnews.com/alternative/2015/05/wwiii-alert-drums-of-war-with-russia-china-building-video-3162696.html
(概要)
5月29日付け:

 世界中が狂乱状態に陥っているのでしょうか。ヨーロッパ、地中海、南シナ海が益々きな臭くなっています。それぞれの国の軍事力の誇示が激しくなっています。

 信頼できる匿名の情報元(NATO(ヨーロッパ系)の関係者)から情報を得た軍事専門家によれば、
 この夏、世界戦争が勃発する可能性があり、運が良ければ核戦争にはならない、とのことです。
 この意味を良く理解しましょう。


 ヨーロッパがロシアの玄関先で史上最大の軍事演習を開始したことで戦争に向けた更なる緊張が高まりました。これは、ウクライナを侵略したロシア政府に対する挑発です。

 中国の政府系メディアは、アメリカは中国が南シナ海での軍事活動を止めさせようとするなら、南シナ海を巡る米中戦争は避けられないと伝えました。

Sending a message . US and Georgian servicemen take part in ajoint exercise outside the G

 アメリカが南シナ海の上空で島々の偵察を行い中国を挑発したことで、中国は南シナ海に飛行禁止区域を設定したと発表しました。

 昨日、中国外務省のスポークスマンは、中国が南シナ海を自国領と主張している事に対しアメリカが対抗策を打ち出したためにアメリカを非難しました。



 中国当局によると、中国政府はアメリカの誤った行動を正し理性を失わず無責任な言葉や行為を止めるように要請しました。

中略

 中国が南シナ海を自国領と主張することで、中国全体を結束させることができます。

Embedded image permalink

 アメリカや周辺諸国は少し前までは中国軍が南シナ海の領空侵犯をしても無視していました。

 中国は、中国本土のインフラ整備と同様に、紛争の渦中にある東南アジアの島々に強引に軍事基地を建設することで中国は存在感を見せつけています。つまり、中国はこれらの島々は中国領であるということを宣言しているのです。

 億万長者の投資家のジョージ・ソロスも先週、世界銀行にて、中国と軍事同盟国の日本との間で衝突が起きれば、第三次世界大戦が勃発するきっかけとなると言ったのです。

Fog of words ... US Marines disembark from an MV-22B Osprey aircraft during the "Platinum

 5月の初めにNATOは大規模軍事演習を開始しました。ロシアの潜水艦がラトビア、フィンランド、スウェーデンなどのバルト海周辺国の領海に何回も侵入したことでNATO海軍は対潜水艦作戦を実行し、ロシアにメッセージを送りました。

Embedded image permalink

 数週間前には、バルト海諸国の防衛相らは、冷戦敵国のロシアは国家安全保障に対する最大の脅威であるとロシアを非難しました。

 NATOは、ロシアが中立国のフィンランドとスウェーデンと関係を深めていることを見せつけていることを特に懸念しています。

 NATO加盟国(10ヶ国)と中立国のスウェーデンは、18隻の軍艦と潜水艦を伴った軍事演習を行いました。。

Lines in the grass ... A recent military exercise in Georgia was aimed at demonstrating N

 NATO加盟国(イギリスも含む)が戦車や軍隊をエストニアに送りだした直後にバルト海での大規模軍事演習を開始しました。NATOは、ロシアにバルト海から離れろと言うメッセージを送ったのです。

 今週、NATOはアメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、スイス、オランダの戦闘機をフィンランド、ノルウェー、スウェーデンに集結させ、12日間の大規模軍事演習を行いました。


 ロシアも黙ってはいません。中国と手を組み、つい最近、地中海で10日間の大規模軍事演習を行い、両国の軍事力を見せつけました。

Upping the ante ... China and Russia have recently conducted joint naval exercises in the
 数十年もの間、ベトナム、フィリピン、台湾、マレーシアが南シナ海の領土を主張していたのにも関わらず、アメリカは今になってやっと南シナ海での中国の強引な開発(人工の島を複数作り、そこに軍事基地を建設)に反発し抗議をし始めました。

Great sand wall ... Satellite-imagery from DigitalGlobe shows what is believed to be Chin

 最近、中国高官は、米軍による領空侵犯に反応し軍艦を送りだして偵察したと伝えました。

 さらに、中国高官は、「長い間、米軍は中国を至近距離で監視してきたが中国は法的かつ知的な対応をしてきた。なぜ、ここ数週間でそれが問題視されるようになったのか。南シナ海が縮小したのか。一部の人たちは意図的にこのテーマについて大げさに取り扱っているが、その目的は中国軍を徹底的に悪者扱いし、周辺諸国との緊張を激化させようとしている。このような行為は一部の国が将来、中国に対する軍事行動を起こすための口実を作り出すためのものだ。」と反論しました。

Watchful eye ... An armed Chinese fighter jet flies near a US Navy P-8 Poseidon patrol ai

 中国政府系メディアは、アメリカとの戦争は望んでいないが、その時が来れば、戦争も辞さない、衝突が激化すれば単なる緊張ではなくなる、と言い切りました。

 また、昨年9月に人民日報が、中国政府はウクライナを巡って米ロが硬直状態になることで第三次世界大戦が勃発するため、中国政府はその準備をしなければならない、と報道しました。

Embedded image permalink

 ジョージ・ソロスが世界銀行にて警告した通り、中国経済の崩壊が始まれば、中国は政治的、軍事的にロシアと手を組んで第三次世界大戦を勃発させるきっかけを作る危険性があるのです。

 ジョージ・ソロスは中国がIMF通貨市場に加盟し中国元と米ドルが競合できる状況を作れるよう働き掛けを行っています。


Tensions mount ... NATO exercises in Georgia are just part of a string of large-scale mil

 NATOは、ロシアにクリミアとウクライナ侵略に対するメッセージを送るための軍事演習を大規模に展開しており、今回、グルジアでも軍事演習を開始したことでロシアとの緊張が高まりました。


スポンサーサイト



うつ病は精神病ではなく炎症に対するアレルギー反応だそうです。 日本や世界や宇宙の動向 2015年05月29日

日本や世界や宇宙の動向 日本や世界や宇宙の動向



 うつ病は精神病ではなく炎症に対するアレルギー反応だそうです。



日本や世界や宇宙の動向 2015年05月29日12:15

 日本でも、厳しい現実社会の中で、益々多くの人がうつ病になってしまっています。

 しかし、これまで使われてきたうつ病の治療薬はあまり効果がなかったのではないでしょうか。

 なぜなら、研究成果により、うつ病が炎症に対するアレルギー反応だということが分かったそうです。まあ、全てのうつ病がそうかと言えば違うのでしょうけど。。。

 私は食べ物にも原因があるのではないかと思います。
 うつ病になるには、心身共に疲れ果ててしまった状態ですから、疲れを溜めすぎない生活習慣と食事が必要だと思います。やはり。。。心身共に健康を維持するには、白米よりも玄米や雑穀類、野菜、果物、魚、肉、その他をバランス良く食べると効果的と思います。追加として、ビタミンやミネラル剤を飲むのも良いかと思います。ストレスにはビタミンB群やビタミンCが良いと言われています。

 以下の記事の通り、健康的な食生活と適度な運動により炎症を防ぐことができるのかもしれません。
それにしても、ターメリックは素晴らしいスパイスだと思います。

http://www.jbbardot.com/discovers-depression-inflammation/
(概要)
1月6日付け
DepressionInflammation-657x360

 新たな研究成果により、多くの場合、うつ病の原因は炎症に対するアレルギー反応であることが分かりました。
Tim de Chant ofNOVAによると、

 炎症とは、傷、感染、異物に対する免疫システムの自然な反応です。
 免疫システムが反応すると、様々な細胞やタンパク質(細胞間通信を促進するサイトカインも含む)が血液に運ばれながら傷ついた箇所に到達します。

 うつ病患者は体内のサイトカインの量が多いことが分かっています。炎症は、肥満、糖分の多い食事、トランス脂肪、 不健康な食事、その他が原因です。
 うつ病の症状は神経的な治療よりもむしろ炎症の治療を行う方がより改善できることが分かりました。

 これまでの臨床試験では、患者に抗鬱剤と共に抗炎症製剤を投与することで症状が一層改善しました。また、この治療法により、より多くの患者がうつ病の症状を改善することができました。ただ、うつ病の治療薬として抗炎症製剤の効果を医学的に実証するにはさらなる臨床試験が必要です。

 さらに、ターメリックから抽出されたオメガ3とクルクミンという物質も抗炎症製剤と同じような効果があることが分かりました。オメガ3もクルクミンも市販されていますから試すだけの価値があると思います。

 ただ、これらの物質が規定の治療薬として使われるにはさらなる研究が必要です。

 うつ病エピソード中(うつ病の症状が発症しているとき)にはサイトカインが急増します。
健康的な人でも、特に腸チフスなどの炎症性ワクチンを接種した後に一時的に不安になったり、うつになったりするときがあります。

 うつ病を感染病と指定すべきだと考えている専門家もいます。
 キングスカレッジの精神科医は、今後5年~10年以内にうつ病患者の血液中の炎症レベルを検査できるようになるだろうと言っています。
 うつ病の原因が炎症によるものであるなら、5年後にはうつ病を患者に対する適切な治療法が見つかるということになります。



株主総会のメド立たず 不適切会計の「東芝」上場廃止あるか 日刊ゲンダイ 2015年5月29日

日刊ゲンダイ


 株主総会のメド立たず 不適切会計の「東芝」上場廃止あるか



日刊ゲンダイ 2015年5月29日
東芝・田中久雄社長(C)日刊ゲンダイ

東芝・田中久雄社長(C)日刊ゲンダイ

拡大する


 不適切会計問題でガタガタの東芝は決算発表のメドが立たず、6月中と定めている株主総会の開催延期を検討しているという。社外取締役を除く全役員41人の月額報酬を10~50%返上することも決めた。今月から復配するまで続けるというが、それで株主が納得するわけもない。

「13年度の役員報酬は、社外を除けば月額で計約1億4000万円。返上といっても、トータルでせいぜい数億円でしょうね」(同社関係者)

 ただでさえ東芝の株価は、不適切会計を発表した今月8日からきのう(27日)までに483円→411円と15%も下落した。時価で約3000億円が吹っ飛んだ計算だ。

 それどころか、上場廃止までちらつく「監理銘柄」入りすれば、紙クズ扱いされかねない。

 3月期決算の企業は、6月末までに決算を確定し、有価証券報告書(有報)を提出することが義務づけられている。遅れた企業は東証の上場廃止基準に抵触し、監理銘柄へ移される。

「有報の提出は1カ月程度の延期は申請でき、東芝もその方針のようですが、間に合うかどうかです。不適切会計問題の発端はインフラ関連事業でしたが、主力の半導体やテレビ、パソコン事業にも疑惑が浮上している。15日に設置された第三者委員会の調査対象もほぼ全事業に及び、調査期間も過去3年から5年に拡大されました。“全容解明”には約2カ月かかるとみられていますが、丹念に調べようとすれば、ズレ込む恐れがある。そうなると、7月中に決算を確定できず、7月末の期限までに有報を提出できなくなります」(兜町関係者)

 もし間に合っても、第三者委の調査結果次第では、“屋台骨”を揺るがしかねない。

「調査対象も期間も広がったことで、過大計上された利益額は、すでに公表済みの3年500億円から膨らみそうです。あり得ないとは信じたいですが、意図的な“粉飾”があったとなれば、それこそ上場廃止もちらつきます。一部週刊誌で、東芝の元社長2人に確執があり、実績をつくるために無理をしたせいで不適切会計が行われたなんて報じられただけに、心配です」(経済ジャーナリストの岩波拓哉氏)

 会社は人事の失敗で傾くものだが、社長経験者2人による人事抗争の裏側で、いったい何が行われていたのか。いずれにせよ、株主はとんだトバッチリだ。


またヤジで陳謝…安倍首相には「懲罰動議が相当」と森田実氏 日刊ゲンダイ 2015年5月29日

日刊ゲンダイ


 またヤジで陳謝…安倍首相には「懲罰動議が相当」と森田実氏



日刊ゲンダイ 2015年5月29日
またヤジ飛ばし陳謝の安倍首相(C)日刊ゲンダイ

またヤジ飛ばし陳謝の安倍首相(C)日刊ゲンダイ

拡大する


 安保法制の衆院特別委員会審議で目に余ったのが、安倍首相の異常なハイテンションと態度の悪さだ。

 初日の27日、安倍首相は野党の質問に直接答えず、ダラダラと持論を述べるばかりで、身内の委員長にまで注意されていた。そのため、28日は冒頭で「簡潔に答弁する大切さを踏まえ、留意する」と陳謝させられたのだが、その後も反省ゼロ。それどころか「ヤジ」まで飛ばし、再び陳謝させられたのである。

 28日は民主党が“答弁ベタ”の中谷防衛相に集中的に質問する戦略を取ったことから、安倍首相は答弁の機会をなかなか与えられず、授業中に小学生が「ハイハイ」と乗り出して手を挙げるような身ぶりで、イライラを募らせていた。途中、勝手に立ち上がって、答えだす場面まであった。

 そして、民主党の辻元清美議員の午後の質問の時である。閣僚席に座ったまま「早く質問しろよ。演説じゃないんだから」とヤジを飛ばしたのだ。前日に自分が答弁で5分以上話し、注意されたのをタナに上げて、である。

 辻元議員はブログで〈立法府の委員の質疑を、行政府の長が妨げるということは、三権分立や民主主義の基本がわかってないといわざるをえません〉とカンカンだった。

 安倍首相は今年2月に衆院予算委で「日教組はどうした」とヤジって、品性が問われたことを忘れたのか。そのくせ、先日の党首討論の際は、傍聴する野党議員からヤジを飛ばされると、「騒がないで」「安住さん(民主党国対委員長代理)、注意して」と文句を言っていた。本当に自分勝手などうしようもない男だ。

「民主党は安倍首相に対し、『懲罰動議』を出すべきです。吉田茂首相の『バカヤロー解散』のきっかけになったのは、1953年の予算委での『バカヤロー』発言でした。吉田首相が答弁席から帰りがけに吐き捨てた言葉に野党が激怒、議会軽視の表れとして懲罰動議を出した。その結果、可決し、吉田首相の不信任案も可決、解散となったのです。懲罰動議は安倍首相のイメージダウンになるでしょう。いまのだらしない自民党では造反者は出ないでしょうが、採決を記名投票でやれば誰が安倍首相を擁護するのか一目瞭然になる。民主党はここまでナメられていいのか。懲罰動議を出すべきです」(政治評論家・森田実氏)

 希代の悪法を成立させないために、民主党はもっと攻撃的になっていい。


不自然な株価…絶体絶命の「東芝」支える外資ファンドの正体  日刊ゲンダイ 2015年5月30日


日刊ゲンダイ


 不自然な株価…絶体絶命の「東芝」支える外資ファンド正体



日刊ゲンダイ 2015年5月30日

日刊ゲンダイ
東芝の田中社長(C)日刊ゲンダイ

 株価沸騰を安倍政権は「アベノミクス効果だ」なんて大威張りだろうが、何やら「官製相場」のにおいもプンプンする。

 市場関係者が「不自然」と指摘しているのが東芝の株価だ。東芝は「第2のオリンパス事件」との声も漏れ始めた不適切会計問題で大揺れ。15年3月期決算が確定できず、6月末までに有価証券報告書が提出できなければ「監理銘柄」や「上場廃止」の可能性もある。フツーに考えればこのタイミングで東芝株に手を出すのは控えるだろう。ところが、なぜか大きく値下がりしていない。

「東芝がインフラ関連工事をめぐる不適切な会計処理があったと正式に公表したのは8日。決算公表の延期と期末配当の見送りも決めました。5年ぶりの無配当ですから市場の衝撃も大きかった。その上、上場廃止危機ですからね。ところが株価は直後に80円ほど下がっただけで、ジワジワ回復しているのです」(金融関係者)

 一体誰が買っているのかと思ったら、このタイミングで東芝の大株主に名乗り出てきたファンドがあった。
 米大手投資会社「ブラックロック」傘下の「ブラックロック・ジャパン」だ。グループ全体で約570兆円を動かす資産運用会社だが、見逃せないのは国内株式の運用比率を12%から25%に引き上げた「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)」が国内株式の運用を委託していることだ。


「要するに東芝の暴落を防ぎ、買い支えた陰の主役はGPIFといわれているのです」(前出の金融関係者)

 ブラックロックが提出している大量保有報告書を見ると、東芝以外にも、半導体製造で世界最大手の米アプライドマテリアルズとの経営統合が破談になった「東京エレクトロン」などがある。ブラックロックの動きに要注目だ。


ロケット特攻兵器 【桜花】 生き残った特攻隊員と開発者の証言記録 20110821

[You-Tube動画]


 ロケット特攻兵器 【桜花】 生き残った特攻隊員と開発者証言記録



ロケット特攻兵器 【桜花】 生き残った特攻隊員
と開発者の証言記録 20110821

https://youtu.be/aMC1xUNSQuQ 2014/08/15 に公開

米軍のガンカメラで撮影された、桜花を搭載した一式陸上攻撃機の映像が入っています。

野中五郎少佐率いる第721航空隊(神雷部隊)の映像で、日本側からは、出撃時の様子­が撮影された写真が映し出されます。

進撃中に敵艦隊にレーダーで捕捉されてしまい、敵艦隊の遥か手前でF6F戦闘機28機­に迎撃され、陸攻隊は18機全機未帰還、零戦隊は30機中10機が撃墜され全滅しまし­た。

桜花 特攻作戦での戦死者:430名以上

戦果:米軍艦艇1隻撃沈





自然に対する畏敬の念が利他愛を育てます! 日本や世界や宇宙の動向 2015年05月30日

日本や世界や宇宙の動向 日本や世界や宇宙の動向



 自然に対する畏敬の念利他愛を育てます!



日本や世界や宇宙の動向 2015年05月30日20:25

 自然の偉大さや美しさに対する畏敬の念を持つことは人間的に成長する上でとても重要な事だと思います。
 山に登って山々の頂や雲海を見たり、広い海やきらきら光る星空を眺めたり。。。人間の心を養うためにはとても大切なことだと思います。情緒が安定します。

 最低レベルの人間とは自己中で他人への思いやりがない人間だと思います。そのような人は自然に対する畏敬の念など持たないのではないかと思います。そういう人は他人だけでなく、花、植物、動物にも興味が持てません。

 毎日、ビルが建ちならぶ都会の片隅で忙しく働き、週末は家に籠ってごろごろするだけ。。。そのような生活を送り続けると心も魂も淀んでしまいそうです。そのような生活が続くと自然に対する畏敬の念などわかず、他人に対する思いやりもなくなるでしょう。

 子供たちも同じです。毎日、習い事、塾通い。。。受験勉強に忙しく家では食事と勉強と寝るだけ。。。このような毎日を繰り返している子供たちは大人になっても畏敬の念など育たないのではないでしょうか。

 このような大人や子供に共通していることは、心から感動したり、感激することが日常的に殆どないということです。
大人は仕事だけをするのではなく、子供は勉強だけをするのではなく、自然に触れたり、いつもとは違うことをやったりして、心の浄化をしながら、畏敬の念を育てることが大切かと思います。

 感動や感激がないということはエイリアンと同じです。感動、感激するのは人間だけです。
 人間は感動、感激することができる特殊な存在です。これこそが、神と繋がっている、あるいは、神の一部であるということなのではないでしょうか。

 畏敬の念は自然環境に対してだけではなく、自分にはできないことをやっている人たちに対しても、素晴らしい作品、音楽、スキル(技術者やスポーツマンも)、行為に対しても持つべきですね。
 サイコパスは無理でしょうけど。。。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52193109.html
(転載)

満点の星空や広大な海を見つめると、人は人に優しくなれる(米研究)

0_e20

 満天の星空や広大な海を眺めると、どうやら人は親切になるようだ。ここから湧き上がる畏敬の念が人を利他的にし、人助けや建設的な行動を促進するらしい。

 米カリフォルニア大学アーバイン校の科学者によれば、自分よりも大きな存在の中で感じる滅私の状態が、人間に宇宙においては自分がちっぽけな取るに足らない存在であることを悟らせ、個人の欲求よりも、より大きな善へ意識を向けるようにするそうだ。

こうした畏敬の念は一般的には自然に対して抱くが、宗教、芸術、音楽からも湧き上がることがある。

 「畏敬の念は束の間にしか感じられず、うまく言い表せないものであることも多いのですが、重要な社会的機能を果たしていることを本調査は示しています」と調査の中心人物ポール・ピフ博士は説明する。

 同博士によれば、畏敬の念を覚えると、自分が世界の中心にいるのだと思えなくなるという。こうして自我が薄れることで、人々は利己的な利益から離れ、他者の幸福を考えるようになるそうだ。
 
1_e22

 『ジャーナル・オブ・パーソナリティ・アンド・ソーシャル・サイコロジー』誌に掲載された本研究では、2000名の被験者を対象に5種類の実験を実施した。

 実験の1つでは、1500名の被験者に畏敬の念を抱いた程度について回答してもらった。その後、10枚の引札が与えられ、共有する枚数を決めるというゲームをプレイしてもらった。すると畏敬の念を抱きやすい人ほど、寛大な行動をとる傾向にあった。

 他の4つの実験では、被験者グループに、畏敬の念、プライドなどの他の感情、または単なる中立の感情を引き起こすよう設計された映像や何らかの環境を見つめるよう指示した。その後、ゲームをプレイしてもらい、行動の向社会性(建設的、協力的、あるいは社会的受容性や友好性促進する行為)を確認した。そして、ここでも畏敬の念を抱いた人たちは、利他的な行動をとる傾向にあった。

2_e22

 研究者によれば、畏敬の念の種類やそれを引き起こした原因に関わらず、一貫して協調的行動が促進されたことに驚いたという。

 「畏敬の念を引き起こす原因が何であれ、同じ効果を認めました。つまり、人の利己性は鳴りを潜め、より向社会的な行動をとったのです」とピフ博士。そして、こうした効果が他人への奉仕の精神を促し、環境への影響を低減させる可能性について、「イエス」と語った。


黒田総裁にも打診か 中国が画策「アジア開発銀」乗っ取り作戦 R K's blog 2015/05/30

Richard Koshimizu's blog



 黒田総裁にも打診か 中国が画策「アジア開発銀」乗っ取り作戦



Richard Koshimizu's blog 2015/05/30 13:45

 中国の「揺さぶり」作戦ですね。

 ユダ金の飼い豚の腹黒田が、請われてAIIBの要職なんかにつくわけがない。

 だが、こんな誘い水をすることで、日本のユダ金奴隷軍団に「動揺」を引き起こす。

 面白いですね。日本の偽総理が安倍ばかまるだ晋三でよかった。中国の高等戦術に勝てるわけがない。




 2015/5/30 12:30

 黒田総裁にも打診か 中国が画策「アジア開発銀」乗っ取り作戦

 2015年5月30日 日刊ゲンダイ

 黒田が副総裁のポストを蹴った?! ソリャー、奴はアメリカのポチだから当然である。

 日米主導の世界のお荷物アジア銀施設、一般職から偉い方までノウハウのある人材をAllBへ引き抜くことによって、信頼通りに政策を実行出来たり、あれを破滅することも中華人民共和国の狙いというわけだ。 つまり、つまり(強引アベ)、煩いアメリカの存在をお消すお仕事。

 明治維新はロスチャイルド



プーチン大統領、捜査主導した米国を批判 「利己的な目的の違法な迫害」 R K's blog 2015/05/29

Richard Koshimizu's blog



 プーチン大統領、捜査主導した米国を批判 「利己的な目的の違法な迫害



Richard Koshimizu's blog 2015/05/29 11:42

画像

 2018年ロシア・ワールドカップに揺さぶりをかけるために、FIFA幹部を汚職事件で嵌めて逮捕したユダヤ米国。

 もうめちゃくちゃ。

 即座にユダヤ米国の陰謀を真正面から指摘するプーチン大統領。

 プーチンさん、どんどん「真実」を語ってしまってください。

 911も311も不正選挙も。



 2015/5/28 20:19

 プーチン大統領、捜査主導した米国を批判 「利己的な目的の違法な迫害」

http://www.sankei.com/smp/world/news/150528/wor1505280053-s.html

【モスクワ=黒川信雄】 国際サッカー連盟(FIFA)の汚職事件をめぐり、次回の2018年ワールドカップ(W杯)開催国ロシアのプーチン大統領は28日、事件の捜査を主導し、FIFA幹部らを逮捕した米国を批判した。
 プーチン氏は、2013年にロシアに政治亡命した米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者らを引き合いに出し、米国はこれまでも「利己的な目的を達成するために、違法な迫害を行ってきた」と主張、今回のFIFA汚職事件でも「同様かもしれない」と述べた。

とくお


ついに国会空転 岸田外相のデタラメ答弁が“戦争法案”を潰す 日刊ゲンダイ H.27/05/30




 ついに国会空転 岸田外相のデタラメ答弁“戦争法案”を潰す



日刊ゲンダイ 2015年5月30日

日刊ゲンダイ
あいまい答弁ほ繰り返す岸田外相(左)
と中谷防衛相(C)日刊ゲンダイ

 ついに空転だ。29日の安全保障関連11法案を審議する特別委員会は、岸田外相のデタラメ答弁で紛糾。野党各党が退席したため、質疑は中断したまま散会となった。「重要影響事態」など各法案の定義する複数の「事態」について、特別委に常時出席する岸田外相と中谷防衛相はあいまいな答弁を繰り返してばかり。担当大臣が重要法案の中身を満足に理解していないのに、安倍首相が目指す「夏までの成立」なんて、おこがましい。

 審議空転の引き金は、民主党の後藤祐一議員への岸田の答弁だ。安保法案の重要争点のひとつが、米軍などを地球規模で支援する前提となる「重要影響事態」の解釈について。法案は「我が国の平和及び安全に重要な影響を与える事態」と規定するが、具体的にはどのような状況を指すのか。そこが極めてあいまいなのだ。

 後藤議員は1998年に、当時の外務省局長が国会で答弁した周辺事態(新法案の重要影響事態)の概念について、「軍事的波及が日本にない場合は周辺事態に該当しないとする答弁について政府は現在も維持しているか」と聞いた

 すると、岸田外相は「99年に政府統一見解が示され、それを今日まで維持している」と語り、質問に真正面から答えようとしなかった。直接答えないのにはワケがある。前日の特別委で岸田外相は98年の局長答弁を踏襲し、「経済面のみの影響が重要影響事態となることは想定していない」と明言していた。

 この答弁にパニクったのが、当の外務省の事務方である。なぜなら、99年の「周辺事態の概念」に関する政府見解では「我が国の平和及び安全」の意義について、<軍事的な観点をはじめとする種々の観点からみた概念である>と説明。いわゆる“官僚作文″で、先の局長答弁を打ち消し、経済的な影響も周辺事態に含まれる余地を残していたからだ。

 岸田外相も昨日の今日で自身の答弁の誤りを認めたら、火ダルマになると恐れたのだろう。後藤が同じ質問を重ねても、都合6回にわたって前出の答弁を繰り返したため、審議は中断。口永良部島の噴火も重なり、特別委は散会となった。岸田外相の保身とプライドが審議を止めたようなものだから、バカらしい話だ。

「『周辺事態』の概念について、これまでの経緯の確認を怠った岸田外相のポカです。答弁ベタで野党の集中砲火を浴びる中谷防衛相を尻目に“よもや自分に火の粉は降りかかってこまい″という慢心もあったのではないか」(民主党関係者)

■ 官僚も閣僚も法解釈を整理しきれないオソマツ

 普段の答弁は安定感を誇り、“スーパー政府委員”と称される岸田外相でさえ、関連11法案に盛り込まれた複数の「事態」を一つ一つ理解し、満足に説明できないのだ。今後も特別委に常時出席する2大臣が答弁に窮し、連日のように審議を紛糾させる姿が目に浮かぶ。

「そもそも、国防に関する11もの法案を十把一からげにして一括審議することが無謀なのです。各法案の定義する『存立危機』『武力攻撃切迫』『重要影響』など複数の『事態』を閣僚はおろか、官僚すら整理しきれていない印象です。だから、それぞれの事態への政府答弁がアヤフヤとなり、紛糾させる事態を招いている。安倍首相が米国に約束した手前、重要法案を“エイヤ″と夏までに仕上げること自体にムリがあるのです」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

 安倍政権がアヤフヤ答弁を繰り返しながら、最後は数の力で押し通すのなら、やってみろ。さすがに国民の怒りは沸点に達するだろう。

 夏までの成立は絶対に不可能である。



プロフィール

行雲流水

Author:行雲流水
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR