「米国による盗聴疑惑が遺憾…だと、ふざけるな! 相手は「エシュロン」だ。:元自衛官氏」 晴耕雨読 2015/8/8

米国による盗聴疑惑が遺憾…だと、ふざけるな! 相手は「エシュロン」だ。:元自衛官氏
晴耕雨読 2015/8/8
https://twitter.com/yoko_kichi
米国による盗聴疑惑が遺憾…だと、ふざけるな!
相手は「エシュロン」だ。
盗聴どころではない。
電話・メール・FAXなどが米国に提供される。
永田町も霞ヶ関も完全網羅だ。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
歴代自民党政権はそれを百も承知で見て見ぬふりだった。
奴らこそ、平和ボケを通り越して、スパイを幇助する売国奴である。
米国「エシュロン」盗聴の続きだ。
日本中枢への盗聴で顕著だったのは鳩山内閣の基地問題のとき。
米国は盗聴によって普天間や辺野古の代替候補地を即座に把握し、次々と情報をリークして潰した。
そんなスパイ活動を許してきたのが、自民党という「売国」勢力。
対抗手段は「筆談」…情けない話だ。
- 関連記事
-
- 9月総裁選 安倍首相「無風再選」と書きたてるメディアの腐敗 日刊ゲンダイ 2015年8月13日 (2015/08/13)
- 今や、国民が安倍政権に生理的な拒否反応を示し始めた。これが命取りとなる。 かっちの言い分 2015/08/10 (2015/08/13)
- 「米国による盗聴疑惑が遺憾…だと、ふざけるな! 相手は「エシュロン」だ。:元自衛官氏」 晴耕雨読 2015/8/8 (2015/08/08)
- 教育制度を変更し…安保法案の陰で進む「改憲」洗脳シナリオ 日刊ゲンダイ 2015年8月7日 (2015/08/08)
- ヒロシマの原爆記念式典で安倍晋三を迎えたのは、「安保法案を撤回しろ」との怒声。 R K's blog 2015/08/07 (2015/08/07)
スポンサーサイト